RT @kkling51: ネアンデルタール人がハイエナの大腿骨に9つずつの傷をつけて並べた形跡があり,数を数える能力があったことを示唆するのだという. 数の能力があったとすると,ますます現生人類との差が分からなくなるな How did Neanderthals and other ancient humans learn to count? www.nature.com/articles/d4158…
posted at 17:30:27
@dingua_et_zunga 検索したらありました!語頭などでは環境によって残ったようですね。
posted at 10:06:30
RT @karategin: 現在のチェコでは女性の姓は語尾が「−ova」で終わるのが普通だが、近々法改正により女性も男性形の姓が選択可能になるらしい。ただ国内の言語学者の多くは反対の模様。 www.bbc.com/news/world-eur…
posted at 09:38:35
@kmauiupopo それもあるでしょうし、サンスクリット由来の語が日常にあふれていますから、語学として親しんでいなくても身近なのかもしれません。
posted at 09:33:16
@kmauiupopo そうかもしれません。岩波版の前書きかなにかに、インドではギーター検定なるものがあるとか書いてあった気がします。
posted at 09:27:13
@kmauiupopo 趣味でギーターを読んだりする人は結構いるのではないでしょうか。
posted at 09:17:40
@linglanglong *h2でないならヒッタイト語ではどのみち消えるのではないでしょうか?
posted at 09:08:35
RT @rikugou361: なんか「眠る前にパソコンやスマホの画面を見てはいけません。眠れなくなってしまいます」とか言うけど、うそつけよな じゃあ仕事中あんな眠くなるわけないだろ ずっとパソコン見てんだぞこっち
posted at 08:45:04
それにしてもみんな古典語の動詞を不定詞で呼ぶの好きねえ
posted at 08:44:56
ειをちゃんとエーで写していてえらい 『ハリー・ポッター』にも登場する“羊皮紙”、現実で作ると「めちゃ割高」だった! gendai.ismedia.jp/articles/-/83695 #マネー現代
posted at 08:41:05
東大ではないですが授業をしてる側の実感としては「初回授業で単位を配ってるのに目の前でポイポイ捨てられる」って感じですね… twitter.com/eu_zen_/status…
posted at 08:31:34
RT @ShojiHashimoto3: アカハラを受けた人のうち、7割は報復を恐れて所属機関に報告しなかった。報告した人のうち、フェアに扱ってもらえたのはたったの8%。組織は自己防衛する習性がある。特に、金を取れる研究者を守りたい。 個々の訴えを読むのがつらい。泣き寝入りばかり。進んでいるはずのアメリカでもこれ。 twitter.com/ScienceMagazin…
posted at 08:22:28
Tapas だ twitter.com/sssgantan/stat…
posted at 08:20:34
RT @KamisinOkkk: ジジェクとまったく同じ気持ちでTwitterをしている pic.twitter.com/WfQPGFUFyS
posted at 08:13:39
RT @yuki7979mapo: 【マタニティ韓国語】 입덧:つわり 태몽:胎夢(妊娠の兆候として見る夢。韓国人は必ず見る。夢によってどんな子供か占う) 탯줄:へその緒 쌍둥이:双子 젖몸살:乳房うっ滞 산후조리:産後ケア(すごいです) 산후풍:産後風(出産後の体調不良。主に関節などの具合が悪くなる)
posted at 08:09:46
RT @Takeshi_jpn: というか,謎解きの英文法,久しぶりにAmazonでみたらKindle版が出ている!買ってしまった。苦笑www.amazon.co.jp/gp/product/B09…
posted at 08:00:51