Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

8月7日のツイート

$
0
0

@R_muroranense_T 歌詞を読んでみたところ、ラテスペ版より英語版に忠実ですね…これは比較してみたら面白そうです。

posted at 10:13:27

@R_muroranense_T あっヨーロッパ版はまだ聞いてないです…

posted at 10:11:00

こういうのを使って estoy libre と ser libre の違いをやったり語順を口語的に戻したりする演習授業をやりたいよねえ

posted at 10:09:01

RT @oryzetum_latum: 「食を乞うに際しては、バラモンは「奥様、喜捨をお与えください」、クシャトリヤは「喜捨を、奥様、お与えください」、ヴァイシャは「喜捨をお与えください。奥様」と言う」 渡瀬信之『マヌ法典』(中公新書)p73 ヴェーダを学ぶ修業での話だけど、学生の身分によって呼格の位置が変わるということかな

posted at 10:06:33

青山学院大の近くに金王坂という坂があるのだが、青学生は毎日「点睛を欠く」と思いながら通っているのだろうな

posted at 10:05:03

英語版がとにかく口語的でElsaのモノローグが次第に歌に変わっていくのに対してスペイン語はがっつり韻文をやっている。アニメに口パクを合わせるために語順をいじっていて、スペイン語はこれをやると韻文的になるので…

posted at 10:01:10

某所のスペイン語講習の教材にしようとディズニー曲のスペイン語訳をいろいろ聞いてたけど、Let It Goのスペイン語訳は出色の出来だなあ(母語話者がどう思うかは知らない)

posted at 09:56:20

RT @ramune_diller: マルタ語で「キャベツ」は/かぼちゃ/ pic.twitter.com/mbxC60QPdG

posted at 09:49:56

@Amy_hat2525 ありがとうございます!初めて具体的な指摘をいただきました。なるほどlocativeでしたか。

posted at 09:42:06

@sappawayya 勝ち負けと敵味方しかない修羅みたいなネット生活をされている人が多いようですなあ

posted at 09:40:06


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles