Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

2月15日のツイート

$
0
0

今のAI技術、E言語に限れば少数言語そのものをまるごと保存できるのでは、というくらいには来てる気がするけど、まず入力が足りないのと、誰も発しないような複雑な関係節とかはやっぱり機械じゃ無理かもなあ…どうしても今は文字が基本になるし twitter.com/kssk_lng/statu…

posted at 16:31:54

@nappasan へええ。あの漫画も作者さんがそういう感覚なのかもしれませんね。

posted at 16:26:09

@takiguchi_tt Excelもスクロールや表示の形式が長文向きでないだけで(当たり前だ)、CSVやTSV自体はそういう運用とそこまで相性は悪くないはずなんですけどね…

posted at 16:25:36

@ndachrjanku それはそう。はすぺ先生とかもさすが非母語話者だけあって…と言おうとしてポーランドの某アンナ先生の英文の読みにくさに思い至りました

posted at 16:24:03

chainsaw

posted at 12:39:44

@enguelgue 実験音声学うんぬんというよりただの例文の選択の話だった気もしますが…えっいまお金払うと訂正できるんですか!それはいいなあ…

posted at 12:36:47

@ndachrjanku 類型論の人わりと癖強め…

posted at 12:29:10

@takiguchi_tt ありがとうございます。返す返すもなんで学生レポートにあんな重い形式(しかも正体はただのXML)が使われてるのか…

posted at 12:28:16

@sappawayya 舟とかでも

posted at 12:27:20

@enguelgue すみません、いただいていたらしいコメントが消えていてよくわからないのですが…

posted at 12:26:32

「チェンソーマン」、なんでC(j)VVNがCVNになってるんだろう 3拍音節の忌避? フット現象?

posted at 12:25:55


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles