Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

4月18日のツイート

$
0
0

なるほどハッカー/コードロジストに医者にウキヨエ師…

posted at 21:27:08

バシダ=サンといえば、「忍殺で女医キャラが多いのは、男の進路はサラリマンかヨタモノなので知的職業の女性比率が高いのではないか?」って説があってちょっとなるほどと思いましたネー

posted at 21:16:09

学振焼肉概念なるものがミーム化している

posted at 19:17:13

たとえば子供がゲーム機を投げたりコントローラーを鎖鎌にして遊んでたりしたら「こらこら、ゲーム機で遊ぶんじゃない」といえそうな気がする

posted at 13:54:47

台北のランドマーク、台北101にはホームボタンがあり、内部で迷ったらここを押すと入口に戻れることは意外に知られていない pic.twitter.com/9i1cGloB4l

posted at 12:50:59

おばあさんがTLで情報の取捨選択をしていると、大きな知がどんぶらこ

posted at 12:24:39

TLには知があふれているなあ

posted at 12:07:43

またぞろヘッズ的に使い道が思いつきすぎるものを… #オブジェ

posted at 11:02:04

そうかディスコンはフロッピーか。なんかむしょうに読み返したくなってきたぞ。

posted at 10:12:39

@takeda25 ぐぐったら8801時代ですか。そういえばMSXとかペケロッパなんていうのもその時代なんですね。

posted at 10:10:11

@locutorscriptor 極度乾燥(しなさい)というブランドですね。ちょっとほしい。

posted at 10:05:47

@RawheaD unionized(union-izeではなくun-ion-ize)なんかにも、イオン化されていないという意味と非イオン化されたという意味がありますね。

posted at 10:04:41

@takeda25 なるほど。その次の章名がStandby OK なんですが、これもPCっぽいですよね。

posted at 10:03:29

Unrolled sushi、rolledでないスシという読みとunrollされたスシという読みがあり、言語学性高い

posted at 09:58:52

@takeda25 ありがとうございます。やっぱりディスクだと読み込みに時間かかるんですね。

posted at 09:57:34

ノーライフキングの章名に「Now Loading」というのがありますが、1988年のテレビゲームにロード時間ってありましたっけ…?

posted at 09:45:12

くまモンをアナグラムすると「くもマン」になりマーベルに怒られる

posted at 09:01:58


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles