言語獲得への畏敬から理論言語学界隈が幼児退行するなら我々は15世紀に退行しようではないか
posted at 16:30:43
「保育園へ行く」というツイートに「こ、これが理論言語学界隈ではやっているという幼児退行…!」と思ってしまったので言語クラスタに毒されすぎている
posted at 16:27:53
C₁VC₂V → C₁VC₂:Vになるならgeminationを作るCV tierだけの接中辞 /Q/ が要請されるがそれだとインヌになってしまうのでな
posted at 16:01:35
「イッヌ」の発音
posted at 15:59:47
数学者には数学者ぶつけんだよ!エウクレイデスとロバチェフスキーどっちが勝つか!実験だよ実験!
posted at 15:37:50
@各位 曲面状の測地線を直線というとエウクレイデスにめっされますよ
posted at 15:35:54
「ア○ウェイとニュ○スキンどっちが勝つか!実験だよ実験!」
posted at 15:31:43
不確定とは観測の不徹底ではない。観測こそが不確定を作るのだ。不確定を生むということがすなわち観測という行為の、ひいては意識の本質なのだ
posted at 15:25:17
やはりメソアメリカ人物イケメン化ソシャゲの開発が要請されている
posted at 12:37:49
そんなやばいのをなんでレポート箱掛けにしたし
posted at 12:32:02
ヒロインの白石ほんとかわいいよね…
posted at 11:57:45
あたかも内心の自由を揶揄するかのような発言をしてしまいましたがその意図はまったくありません。内心はアッラーだけがご存じ。
posted at 11:54:42
カロウシの場合は六文銭も領収書をとれますか
posted at 11:53:47
あたかも「性差別的な「発言」をしてしまったこと」「それが海外に知られること」が問題であるかのようなタイトル、最高です #内心の自由ばんざい
posted at 11:52:20
@ZukashiT あっアメリカ企業…! #Oxxoが日本進出すれば万事解決では
posted at 11:49:15
Burritoが「ブリトー」になったのって、ひょっとしてTex-Mexだから英語読みなのか…
posted at 11:45:23
哲学者の未婚率、考えてみるとけっこうすごい。どうしてなんですかねソクラテス先生
posted at 11:31:39
プラトン「生涯独身です」 デカルト「生涯独身です」 カント「生涯独身です」 ニーチェ「生涯独身です。結婚した哲学者とかギャグでしょ」 サルトル「結婚はしたけど相手はボーヴォワールです」 #まあ女中はいたかも twitter.com/santero33/stat…
posted at 11:28:11
サイサムライ=サンで思い出したけどクラクズー=サンまた出ないかな…キンギョ屋ポジションで…
posted at 10:43:20
字に書かれていないことを読めない文化、たとえば最近だと "Er ist wieder da" (あの男ふたたび)が「帰ってきたヒトラー」という風情もへったくれもないタイトルになったあれを思い出しますね
posted at 09:35:02