古典のいいところのひとつは、作者がしゃらくさい政治的道徳的説教をたれていてもハハハかの世はかくありけりと笑って読み流せることですね
posted at 22:35:06
「これは日本の斧だな」「どうしてわかる」「ほらここ、縁起かつぎの線が入ってる」って推理小説で使えそう
posted at 20:41:14
@balsamicose ああー年齢分布を考える必要がありますね。それから集住するかどうかも必要だし、そもそも自由恋愛結婚という前提がいる。
posted at 20:35:32
2n 種類の性別がある異性婚社会を仮定する。A1, A2, ... An 性の人は、それぞれ B1, B2, ... Bn 性の人としか結婚しない。今の日本の法律婚は n = 1 である。ほかの社会的諸条件が同じとき、人口あたり結婚数 m と n はどのような関係にあるだろうか?
posted at 20:30:39
ケプラーの絵がケプラー予想なの微妙にマニアックで描いた方の教養が伝わってくる
posted at 20:23:32
古きよきボールペン言語学、ことここに至っては確かに「従来の」言語学ではある
posted at 20:16:14
たぶんボンモーの「書きたいところだけ書く」メソッドの犠牲になったジグラット戦
posted at 17:40:56
「2(メートル)でどうですか」
posted at 16:32:05
大学で使われていた「えんちょこ」(延長コード)という略語が大変すきなのですが普及率が低く心をいためております
posted at 16:29:51
西部警察「この時代にダイナマイトはありません。ちゃんと勉強してください」
posted at 16:28:20
武道をかじる人が多いから武道警察が跋扈する。それにしても強そうな字面だ武道警察。
posted at 16:27:09
昔の武士は血中ブシドを消費して空中から無限にカタナを生み出し投擲できたという話ですか?
posted at 16:24:53
イエスと親鸞という本があってだな…
posted at 15:50:01
「あなたと結婚するとこうなる」というタグ、なぜか私はこういう場合のゼロ主語が読者解釈をとるらしく、一瞬「セルフ結婚…?」となる
posted at 15:47:32
.@SY1698 さんの「「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/878555
posted at 15:30:10
「土星」とか「電波」程度の語彙力でつくる名前を路地に撒きたし
posted at 15:22:43
「人間」概念の使用者たちが「性」という言葉を使い始めたので、そろそろ「言語」とか「法」とか「農耕」とか言い出す
posted at 15:08:57
世界の端は滝になっており、3K相当のマイクロ波を放射しています
posted at 15:06:14
宇宙原理~ッ
posted at 15:04:24
女子場における相互作用を仲介するフェミオンという素粒子が
posted at 14:49:18
あのホモソ感これが大好き
posted at 14:39:49
さっきマックでポケモンGOやってた女子高生が「音声学をちゃんと修めたかどうかは、口の中じゃなくて咽頭より奥のことをどれくらいちゃんとやったかだと思う」って
posted at 14:34:52
多分いぐあなさんが偉くなってlaryngeal featureに超偏った素敵教科書を書いてくれる
posted at 14:31:29
東大言語学2版にはあったけど
posted at 14:27:18
いい加減音声学の教科書はphonationの章作ってくれないかな
posted at 14:27:03
@namikirin ありがとうございます。まだ巻数も少ないみたいですし買ってみようかしら…
posted at 14:12:05
@namikirin あちこちで人気のようですが面白いでしょうか。
posted at 14:08:53
日本の神、考えてみれば集合したり垂迹扱いになったりはするけどあんまり改宗しないよね(改宗済みの護法神が日本の神扱いになったりはする)
posted at 13:59:22
@koikekaisho 謎深まる…
posted at 13:52:33
@koikekaisho あっひょっとして私の勘違いでしたか…? でも確かにあれっと思った記憶があるので私の読んだ版の問題でしょうか…
posted at 13:50:39
たっ黄昏に!黄昏に飛翔するんですよ我々は!
posted at 13:48:41
わたくしはさういふきれいなたべものやきものをすきです
posted at 13:43:37
黄金(きん)のどんぐりをすきです (どんぐりと山猫)
posted at 13:42:21
より強い願いを叶えるには海外に行って現地語でポルンガを召喚するのだ
posted at 13:18:00
みんなの元気を使って元気玉、スマホならできる
posted at 13:08:42
それにしてもドラゴンボール、いろいろ斬新だけど、「序盤の敵が軍閥」というのが冷静に考えたらぶっちぎりですごい
posted at 13:06:54
ドラゴンレーダーGOで死んだおじいちゃんを生き返らせたりギャルのパンティーがもらえたりする
posted at 13:05:04
なお売ったり買ったりもできる
posted at 13:04:05
ただの変態であるが、そもそも赤ん坊の包皮をよこせとかいう奴が変態じゃないかといわれると返答に困る
posted at 13:02:26
神は「痛みあれ」といわれた。そして痛みがあった。神はそれをよしとされた。
posted at 13:01:41
そもそも尻はなんか色々と近接しすぎててフェティシズムではないのでは
posted at 12:58:24
「ちょっとあんた!今私の言葉尻触ったでしょ!車掌さーん!」
posted at 12:57:41
ぐへへ、いい言葉尻してるじゃねえか
posted at 12:56:21
百済ぬいちゃん、韓国とコラボできそう
posted at 12:55:20
言葉尻をとらえたくだらぬいちゃもんが美談になるやつです twitter.com/t_otoshi/statu…
posted at 12:52:53
虚構新聞の「○○じゃないと父親殴る」ネタ、おそらく最初は元ネタのニュースがあったんだろうけど自己パロディ化してイメージのループになってるの、ポモポモしくてよい
posted at 12:46:09
「ポケモンマスターのみなさんはくれぐれも、卵は歩かなきゃ孵化できないとかぬかすアプリとは交際しないように」 孵卵器「意外だな、大抵の子は二つ返事なんだけど」
posted at 12:35:40
ポケモンって卵生なの?
posted at 12:32:33