「前件が偽なのであらゆる値をとりうる」と書けば正解…?
posted at 12:37:27
NRS案件すぎて
posted at 12:33:24
耳かきのふわふわに大宇宙の真理と同じ名前がついていることの意味をわれわれはもっと考えるべきではないか
posted at 10:47:12
文学が成立している
posted at 10:31:43
機械翻訳についても見てみたい
posted at 10:31:17
傷つき体の半分がふっとんでも「なんかムカつく」というだけの理由で相手を殴りにいくユンコチャンが好きなのであって、べつにレイジとプーレク宿原デートをするユンコチャンが見たいわけではない #読んでるときはそうなれと思って読んではいるが
posted at 09:37:28
あとまあ、悲劇を好んで見る人ってのは別にこいつら悲恋になればいいのにと思って見てるわけではないので、作品レベルと人物レベルの混同という気もします。
posted at 09:30:12
まあ女性キャラ若者キャラに甘いボンモーのことだからまた生きてるでしょうけど
posted at 09:25:43
えっ私はわりとユンコチャンここで死亡も叙情的でアリだとは思いますけどそうじゃないのみんな。気高きオムサーの姫として涼しく死に、レイジはまた愛する女を救えず四部へ、ってのも綺麗じゃない?
posted at 09:24:03
個々の公約がおいしそうだからといってイデオロギーのおかしな政治家に入れるのは、「この料理は体に悪いよ」「えーでもおいしそうだよー」という謎理論に等しい
posted at 08:45:52
公約や政策なんかで選ぶからまたぞろどうしようもない候補にだまされるーという感
posted at 08:30:28