サヨファッキンナラ #声に出して読みたい日本語
posted at 21:27:03
どういうサイコロを作るかでライフスタイルがわかるな…
posted at 21:16:03
@HrmsTrsmgsts 天候神だったり水神だったりのほうが農耕との関わりが深いとしたらそれはそれで面白いですね。それに豊穣神がみんな農耕神というわけでもありませんね…。ご指摘ありがとうございます。
posted at 21:14:25
与太話でもジョークでも事実というか元ネタの部分はいい加減なことは書かないようにしないとなあ。結論は別にキリストの墓がグランドクロスでなんだってー!?でもいいんだけど。
posted at 20:46:38
@HrmsTrsmgsts ありゃ、適当に書いてしまったのですが考えてみると必ずしもそうでもないですね。すみません。アマテラスは一応神嘗祭とかやりますけど。
posted at 20:44:47
@kitayamatakeshi あの質量が隠れる岩戸、確実に太陽系崩壊しますもんね
posted at 13:39:55
太陽神は農耕神であることが多いけど実際太陽神にお願いして意味があることってあんまりないよね。通信障害マジ困るんで黒点活動勘弁してくださいとかか。
posted at 13:36:25
うーんやっぱり*VVVはあんまり関係ない気がしてきたぞ。
posted at 12:44:28
あっこれメキシコにもある biblioteca.cchs.csic.es/semana_ciencia…
posted at 12:41:37
「青い」とか言えるから制約として*VVVを排除してるわけじゃないと思うけど…なんかこうOT的なその…
posted at 12:37:08
メーアドにならないのはやっぱり*VVVじゃないのかな。
posted at 12:34:29
NHK語法「熱中症の疑いで死亡」 やはり人を疑うのは危ないな。
posted at 12:19:08
そういえば猫の小便跡はブラックライトで探すっていうけど何の成分が光ってるのかな。
posted at 11:37:58
やっぱりみんな金毘羅を読むべきだよ #早くドラゴンになりたい
posted at 11:16:44
人間やっぱり名詞で思考しだすと(比喩ですよ)ろくなことがないというか、「ラッコやイルカについて考えなきゃ…」という文はそのへんのダメさを的確に表しているな
posted at 10:47:38
やっぱり文化にせよ芸術にせよ自然にせよ、本来それ自体善悪とクロスカットするモノになんか変なプラスやマイナスのコノテーションがつくの、あーあって感じだ
posted at 10:43:31
一瞬「文化じゃない」の意味がわからなかったけど、奇習や悪習は文化ではないという発想なのかな
posted at 10:30:14
工藤「人類は1999年に滅亡すんだよ、俺夢で見たんだよ」
posted at 10:15:37
江戸時代の人間に電磁気学とか説明しようとしたらやっぱり陰の気がどうたら金気がどうたらいう話になると思うので、まあキュウべえのあれも我々の知識に合わせた方便なのでしょうけれど、あのどう考えてもあまり頭の切れるほうではない中学生にあの説明をするあたり、やはり騙す気は満々というか。
posted at 10:00:14
工藤さんが「コワすぎのDVDだってさ1000本くらい買ってもらうよ、おん」とか言ってたけどそれでも20万円にもならないのか…
posted at 09:53:17
おそらくキュウべえは魔法少女以外のエネルギー回収もしてる。具体的には名作映画のガッカリ続編の上映される座席の下とか合格発表会場とか子供のお年玉授与現場に潜んで多少絶望エネルギーを得ている
posted at 09:50:44
物理的にいうなら感情が神経細胞の電気信号以上のエネルギーもしくはネゲントロピーになることのほうがよほど謎で、その回収は単なる技術的問題という気がする。あと願いを叶えるというのは前も言ったけど多分キュウべえ側の技術ではない。
posted at 09:42:35
Left Coastに爆笑
posted at 09:31:00
ちなみにソウルジェムは色盲の魔法少女に配慮して魔法少女ごとにてっぺん飾りの形が違うよ
posted at 08:57:35
おかしい…成長概念とかいう一番意味のわかんないものを誰も批判してない…
posted at 08:54:57
アルミボトルって何かと思えばコカ・コーラ瓶形のアルミ缶のことか。
posted at 08:52:08