まあ異体字とかと一緒に無くなるならそれはそれでいいかもな。
posted at 20:50:11
「大学に落ちる」、落ちゆく先は要するに大学なのでは
posted at 20:37:18
正直、踊り字うんぬんについて名前に踊り字がない人々がどうこういうのちゃんちゃらおかしいですし、我々名前に踊り字のある者たちに養子の一人でもよこしてから好き勝手抜かしなさい
posted at 20:36:27
オウムって世界中暖かければどこにでもいそうなイメージがあるけど、オセアニア独自の鳥なのですね。
posted at 20:13:27
何がエモいだ、エモいってのはハモって青臭い中二ポエム歌詞をアメリカ英語で歌う昔の文系ロックのことだ
posted at 19:54:36
かつてエモに魂を救われた者だから「エモい」の軽薄な用法に断固反対するしエモも知らずに「エモい」とか抜かす若いやつには爆音でNew Found Glory聞かせてやる
posted at 19:53:07
@hiromichi_i 私はまだ新譜は聞いていないのですが、むしろオッサンがやらなくて何がエモか!という感じはしますね。我らが友情ははらからのごとく、世界に対するに我ら二人…とか、窓を開けて冷気を入れてお前を感じられるように俺の頬をひっぱたいてくれ!とか、若造が歌ってもねえ
posted at 19:36:35
@hiromichi_i この前活動再開したそうですよ
posted at 19:31:07
エモの大切な要素は「アメリカ英語であること」だと思うのです。やっぱりtとdが弾き音になってないとなんかエモくない。
posted at 19:30:42
そして彼らが何を歌ってるのか微塵もわからない
posted at 19:29:24
ちなみに私の一番好きなエモバンドはGet Up Kidsなのですがエモ界隈では有名なのに通じたことがない
posted at 19:26:43
むしろエモ、歌詞の意味がわからない印象しかない #母語話者にも空耳されてるしねエモ
posted at 19:25:44
このタイトル、How to Write a Lotの日本語訳だっけ? そういえば積んでますなあ
posted at 19:24:05
@balsamicose ですね。私にはanはオンに聞こえますが…
posted at 19:20:54
@balsamicose An, enとin, ain, ein, etc..では同じアンでも発音が違います。
posted at 19:13:16
いや部位にもよるけど100グラム600円も出せば余裕で和牛が買えるのでは?
posted at 19:03:52
2017年にもなって大真面目にOngを引く人がまだいるのですから、数千年前の言語や儀式が巷に行われていても驚くには当たりません
posted at 18:59:51
なんだかんだここ数年国旗の柄が変わった国たくさんありますからね。
posted at 18:50:15
以前Trópicoを買ったSteamからマッドマックスのゲームが75%引きという素敵なお知らせをもらったのですが、なんか最新の3Dぐりぐりゲームらしいので私のパソコンでは動きませんかね。
posted at 18:47:17
フォント盲の人、いるよね(私もArialとHelveticaの見分けなんかつかないけど)
posted at 18:33:40
今のフランス王はハゲだ #嘘か本当かわからないことを言う
posted at 18:28:17
「新年の外国語」なるものが存在すること自体このTLならではではある
posted at 18:16:52
みなさま、新年の外国語にナワトル語はいかがでしょう。ボアズもクローバーもサピアもウォーフも愛した初心者向けアメリカ先住民語。教科書1冊で一通りマスターできてお得ですよ。練習問題の答えもついてます。ご不明な点はお答えしますので!ぜひ! www.amazon.co.jp/dp/0521732298/
posted at 18:14:21
@ndachrjanku Tiquilcāuhticah occē
posted at 18:01:49
@the_a_ter 春闘「うっ」
posted at 17:52:40
ラーメンズというの、たしかずっと前に家族が見ていたときに人種差別ジョークをやっていて、その後一切見ないことにしています。たしかアフリカ系外国人と麻薬の売人を結びつけるような話だったかな。
posted at 17:44:19
こちらでも明けましたおめでとうございます。隣人がハイジンクスしてるので私も今夜はデスベラりますかね。
posted at 17:40:10