スペイン語簡単ですよね。たぶん相対的距離とか関係なく非母語話者誰に聞いてもそう言うと思う。
posted at 15:33:24
ですから、「言語に難易の差はない」ではないんですよ。「簡単な言語と難しい言語に文化的価値の差はない」なんですよ。この差がなんで伝わらないんですか?
posted at 15:29:48
もっとも、ナバホのコードトーカーは、ナバホ語化する時点ですでに暗号化されてから読めなかっただけだという話もありますけど。まあでも動詞を見て辞書を引けるようになるのに1年かかるというのがナバホ語なので、分秒を争う軍事暗号なら大変ではあるでしょうね
posted at 15:22:56
単純(=形態音韻的に一貫した)な言語でも、複雑なallomorphyが発達した言語でも、ちゃんと伝達の要は満たせるし、満たせなければ足りない表現はちゃんと作るのが人間です。してみれば、言語に難易の差はあるのは当然で、難易を優劣と取り違えるから面倒な話になるのですよね
posted at 15:20:18
や、ナワトル語は多分祖語段階から簡単だと思いますね
posted at 15:17:17
といいますか、母語獲得によって継承される体系に複雑性の差異がないって論理的におかしいでしょうよ。生物には染色体数の多い生物もいるし少ない生物もいます。もちろんそれと価値や多様性とは関係がない。当たり前でしょう
posted at 15:14:05
マレー語やナワトル語みたいに近隣の連中が簡単に学習できる言語もあれば、隣の同系部族の人にも習得できない言語だってありますし、言語に難易はありますよそりゃ。世界に体重計が存在しなくてもデブとガリはいるでしょう
posted at 15:06:02
言語に難易はない、お信じになるのは勝手ですけど、ナバホ語やオトミ語をちょっとかじってから発言されてもご損はありませんことよ
posted at 15:03:38
お気に入りのセリフは1巻最終話の「謎料理 上等です」です。ふつう架空の会話書いててこれは出てこないでしょ。
posted at 10:10:55
今回のKindle漫画投げ売りセール、前から気になってた「波よ聞いてくれ」を買ったのですが、言語センスが今までの人生で読んだ漫画の中で一番すごかったですね。こんな日本語話したい。
posted at 10:09:49
韓非子は奥さんの組み紐の話がドクズで大好きですね。奥さんが死んだとき歌って太鼓叩いてた荘子も好きです
posted at 09:54:38
矛盾といいたいのか
posted at 09:53:36
勝手に紅柿炒めと呼んでたあの料理、トマ玉って日本名がついたのか。言いやすくてありがたい
posted at 04:25:30
海外在住の日本人は常にテロの危険に晒されている。たった今もラーメンの写真が無差別にTLに放流された。かかる暴力を許してはならない
posted at 04:11:06
ニキってaphaeresis?
posted at 00:01:02