Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

5月31日のツイート

$
0
0

サンチョ・パンサ「じゃあフライドポテトで」 公爵夫妻が雇った侍医「殿様、それは体に悪うございます」

posted at 14:45:35

けものフレンズ、5話地方までみたので寝ます。夜行性のフレンズもdiurnalのフレンズもvespertineのフレンズもおやすみなさい、ほかの動物を絶滅させるのがとくいな悪い二足歩行のフレンズの夢を見ませぬよう

posted at 14:31:40

「いい動物に違いないでありますよ」いや…あんたらの大半を絶滅させかけてる超凶悪動物だぞそいつ…

posted at 14:25:29

床が歪みますよ。我が家は全員文学部出身なのでふすまがもうちゃんと閉まらない

posted at 14:22:21

たとえば鞄ちゃんは他の動物を絶滅させるのがとくいな超凶悪フレンズだから、得意技を発揮したらサーバルちゃんとかトキちゃんとか瞬殺ですよ

posted at 14:18:05

しかしこれ、一種一個体のジレンマで、社会生活がとくいなフレンズは一匹だととくいさを発揮できないよね

posted at 14:15:18

プレーリードッグ、高度な社会性を有するから軍人口調なのか。キスネタはぼのぼのでもやったな

posted at 14:13:27

北米で土と枝の家ってhoghanだな!?

posted at 14:12:14

ビーバーって足払いがとくいなフレンズなんですよね #ぼのぼの脳

posted at 14:10:20

気候帯が五大湖に近づいたとたんぼのぼの濃度高まった

posted at 14:09:46

ちなみにアライグマのスペイン語名mapacheはナワトル語māpachin起源だし、外国語がとくいなフレンズはこれを気にナワトル語をやってみてはどうかな、welcome to ようこそチャプルテペーク

posted at 14:07:11

アライグマにプレーリードッグとか、ぼのぼのでは

posted at 14:03:26

アライさんと呼ばれてる子、字幕でmapache-sanと呼ばれてるからアライグマだな

posted at 14:02:56

サーバルちゃんいちいち歌舞伎的な見栄切るのがおもしろいし、3Dだからそれが別の角度からも写されるのがじわじわくる

posted at 14:00:22

ははあ、ボスは人間である客向けの機械だからヒトである鞄ちゃんにしか話しかけないのか

posted at 13:59:10

「やっぱりここは人を楽しませるためにわざわざ作られたんだ」「例の異変」…不穏すぎる

posted at 13:58:16

ツチノコちゃんの声くせになる、小劇場演劇のはっちゃけた役者みたい

posted at 13:52:26

ピット器官wwwwwwww

posted at 13:49:54

坑道とか遺跡を横スクロールで歩くし、けものフレンズ実質ドンキーコングだよな!?

posted at 13:49:07

とうとう架空の動物まで出てきた…

posted at 13:48:01

飼育員さん海外…!

posted at 13:46:07

@kitayamatakeshi もう日付が変わりますので…

posted at 13:44:21

サーバルちゃんを日本の小学校に放り込んだら死ぬ

posted at 13:42:53

鞄ちゃんの代わりにグランディン先生をジャパリパークに放り込みたいよね

posted at 13:41:16

スナネコちゃん、ネコ科は飽きっぽいというか、動物はみんな自閉だというグランディンてんてーのお言葉そのままという感じでとてもいいですね

posted at 13:40:54

@repunkuratuy なるほど。まあ抽象的な存在っぽいですよね。でも「動物だったころ」というからには一個体が改造されたようでもあり。

posted at 13:38:24

4話地方まで見てみます。

posted at 13:36:13

ガンコ老人も独り言おじさんも、みんなフィネアス・ゲージだったのだ…

posted at 13:35:43

ドンキーコングも、あれ遺跡があったり鉱山があったり人間の匂いがするんですよね。そこが好きだった。

posted at 13:33:22

けものフレンズ、カーニバル文学すぎる

posted at 13:31:42

@repunkuratuy ジャガーマンというのが何なのかわかりませんが、こいつら概念ですよね。

posted at 13:31:17

鴇ちゃんみたいなキャラ、ぷよぷよにいたよね

posted at 13:28:52

もうこれ紅茶じゃなくてマテでいいんじゃね

posted at 13:28:22

マチュピチュにナスカの地上絵つくりやがったし、もうこいつらが人類でいいんじゃね

posted at 13:27:27

フレンズ、一種一個体・メスのみってあたり、やっぱり色々ゆがんでるよね

posted at 13:25:40

アルパカちゃんの口調、なんかまどかを彷彿とさせるな

posted at 13:24:30

@owmist うわ、批評性

posted at 13:21:18

こいつら相互に捕食したりしないのかと思ってたけど餌があるのか。

posted at 13:21:01

じゃぱりまん…?

posted at 13:20:39

@kitayamatakeshi や、もう深夜ですから全話は見ませんよ!?

posted at 13:19:54

けものフレンズ、動物たちといろんな風景の中を冒険するロードムービーってどっかで見たことあるな…と思ったけどこれドンキーコングだな!?(スーファミ世代)

posted at 13:18:55

@Hiroto_U あれですき焼きはきついでしょう

posted at 13:16:57

鳥類のフレンズは背中に羽がある、って言ってたのに鴇ちゃんは頭にあるのですね。「動物だった頃より」とか示唆的。

posted at 13:16:40

じゅうにんといろ、なんだっけ。今までとにんといろって言ってた。

posted at 13:14:35

鴇ってそんな特徴的な声で鳴くんだっけ

posted at 13:13:02

3話地方に来ましたが、やっぱりこれ猿の惑星案件ですよね。こりゃ考察班結成されるわ。

posted at 13:11:59

ジャパリパークのシンボルが「の」なの、やっぱりここ元日本ですよね。

posted at 13:07:19

鞄ちゃん、ときどきmochilaと呼ばれるのがとてもよい(本来mochilaはリュックサックのことだが、めっこ弁ではあらゆる鞄をmochilaと呼ぶ)

posted at 13:04:43

ジャパリという名前から連想されるゼノフォビアと多様性の低さとは似ても似つかないですな

posted at 13:01:29

Un aventónとかコツメカワウソちゃんメキシコ人か

posted at 12:57:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles