Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

6月18日のツイート

$
0
0

どてかぼちゃといいおたんこなすといい、なんか美味しそうですよね。あんぽんたんも食べられそう。

posted at 06:04:23

なお個人的に好みの罵倒語は「ひょうろく玉」です

posted at 05:49:51

罵倒には詩才が要求されるものですな…

posted at 05:45:05

Twitterで見かける「愚か者」という表現、なんとも哀れです。本当は「バーカバーカうんこ!」って罵りたいところを、少しでも貫禄ありげに見せようとしてああなったんだろうな。それにしても「愚か者」って。時代劇か

posted at 05:44:07

なるほど、優しい嘘としての真面目信仰

posted at 05:16:04

言霊信仰のラング版

posted at 04:51:44

異文化体験のアイコンとしての語学というか、語学というのは何かのメトニミーなのかもしれぬ。その果実を言語そのものに帰するからばかうけみたいな話になる

posted at 04:50:59

「語学をたくさんやれば翻訳されてない文献や報道が読めて見方が多角的になる」とかだったらそりゃもう文句なく正しい

posted at 04:46:10

@Eryk_Kij 半分といったのは、全部与太だともいえないからです。少なくとも言語に対する見方は多角的になりますし、外国に行く機会も交友関係も旅行体験の深さも関わってくるでしょうから

posted at 04:43:03

「語学を複数やれば世界を多角的に見られるようになる」みたいなの、語学教師の口が増えて私達の得になるからどんどん信じればいいと思うけど、半分はテッド・チャンのばかうけとかイーガンのDistressみたいな与太話じゃないかとも思いますね

posted at 04:28:28

英語の正書法はクソbot案件、是正していくと「英語の派生形態論はクソ」案件になりそうな気がしてくる

posted at 04:25:35

ブラックボックス展というのが何なのか知らないけど、暗闇体験なら栃木県子ども総合科学館にあったよ確か #いまでもあるかどうかは知らない

posted at 02:31:16

米アマで父の日ギフトカードフェアやってるんですが、父の日のプレゼントにAmazonギフトカードってどういう状況ですか

posted at 02:21:20

「馬鹿野郎そいつがルペンだ!」って500回くらい言われてそう #ルパン三世見たことないけど

posted at 02:18:05

年々集中力がなくなっていくのに小説の好みがどんどん長編寄りになっていく、辛い

posted at 02:09:35

計画停電の有無をずっと報じ続けてる美樹さやかbot、とてつもない概念みがある

posted at 01:54:24

何が異世界だ、異世界より異界を見せてくれ

posted at 01:48:42

よく見るコンビニのコラボとか、笑顔でキャッキャしてるイラストなのも無常感ある。ほむらとか、そのコンビニの裏の室外機の陰に生傷だらけで倒れてるキャラでしょ

posted at 01:22:01

「思ったより女だった」がミソジニスティックなら「思ったより大人だった」でもいい

posted at 00:14:09

@kozawa @asaokitan ですよね。私もたとえばドラゴンボールはZ世代なのでロマンティックは貰えてないです

posted at 00:12:46

武器がバットってあたりもそうで、アニムスというか性未分化な少年の心を武器にして戦っていこうとしたから、女としての内外のドロドロに押し負けた。自分が思ったより女だったのがさやかの弱点というか #だから精神的にやばくなったときだけノヨダワ言葉になる

posted at 00:11:18

さやか、多分こうなりたかったのに、自らの女性性とヘテロ性に負けてあの衣装になっちゃった感があるよね #少年でいたかったのに好きな男の子がいたから少年でいつづけられなくなった

posted at 00:08:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles