某学会の、言語の話をするのに言語学者が一人もいないのではないかという惨状がTLに流れてきて、気持ちになった
posted at 13:28:25
ていうかtorpedoってラテン語そのままなのか。海事用語だからてっきりイタリア語あたり経由なのかと思ってた
posted at 13:21:55
スペイン語で海老フライのことをtorpedoっていうんだけどこれシビレエイじゃなくて魚雷のほうだよね。魚雷揚げ。
posted at 13:20:05
隣の市川市にも千葉市長がいたことがある
posted at 09:52:32
Connie Willis、天丼ネタが多くて漫画化したら映えると思うんだ。ギャグパート多めで
posted at 09:31:18
@wagashidagashi Porque son para ensaladas o sandwiches, no se sirven así
posted at 09:30:22
Connie Willis、セリフ回しがほとんど漫才になることがあって、ハッタリきかせた名ゼリフとの対比がいいよね…
posted at 09:27:56
@JohannesC7 @nosukuk 女性パティシエとかと同じアレですね。あみーご、懐かしい。
posted at 09:25:43
人夫、解読に十数秒を要した
posted at 09:13:36
チャーハン?
posted at 09:00:57
When pigs fly「絶対にありえない」っていうシャレですな
posted at 08:28:40
英語が通じないアメリカ、褒め言葉では #そうあるべき国でしょあそこ
posted at 08:09:50
厄除け詩集はなんといっても「今宵は仲秋名月 初恋を偲ぶ夜 われら万障くりあはせ よしの屋で独り酒を飲む」の一節が最高
posted at 08:06:00
@SlvChasen 鱒二は長生きしたので当分青空文庫に入らないんですよね…
posted at 08:04:16
c, oeなんかの伝統的なラテン文字転記法を使わないあたりなんか不思議
posted at 07:29:37
テキーラもこんな風にフルーツポンチにして大勢で飲む飲み方があるな
posted at 03:10:55
「無加工のポートレート写真は恥ずかしい」ってすごいな。ほんの10年前まで結婚写真をフォトショる中国に驚いてたのがウソのようだ
posted at 03:09:47
「古典に志す」、まさしく中国古典の教養ある人の日本語だ
posted at 01:00:44