ノートPCがいよいよ重いしクラウドストレージの動機もうまくいかないしでまずいなあ。LaTeXもなんかGSまわりでエラー起こすし一度Windows 10にすべきか…
posted at 19:31:11
バックトゥザフューチャーで出てきた 「レーガンってあの俳優の?Hahahaha」 っていうあれだ
posted at 18:22:12
@h_goreg アンサイクロペディア世界では独身だそうな… ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%AF…
posted at 17:57:09
「なぜ泣く。バカめ」って答えると思う
posted at 17:55:13
たしかジャイ子と意気投合した漫画仲間の男の子いたよね…
posted at 17:41:17
.@anima_solaris さんの「謎の古代言語・エトルーリア語の姿」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/865565
posted at 17:38:49
.@panseponse7 さんの「『ブドウについてる白い粉の正体』を農薬だと思っている人が多い事に農家さん愕然」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/867130
posted at 17:34:52
こういうの改めてみるとSahagúnやChimalpahinの書体がいかに読みやすいかわかるよね…
posted at 14:51:48
@na4zagin3 あ、すみません、調べたらqueみたいです。お恥ずかしい…
posted at 14:37:40
@na4zagin3 下に何が続くかわかりませんが、多分dじゃないでしょうか。上の行はたぶんmuchacha d[e] xii a[ño]s で、このあとにdeか何かが続くような気がします
posted at 14:34:41
@na4zagin3 kaiっぽい(8の字みたいなやつ)はたぶんhかchだと思います。たとえばこれは "p[adr]e delos muchachos desta hazera" と読めます。 pic.twitter.com/OfyC9bmt0t
posted at 14:03:46
論理学者 「現在の室温は25℃なのでfalseが返される」
posted at 13:23:15
彼氏の紐が固い
posted at 13:06:03
他人の彼氏を拾ったら交番に届けなければならない。持ち主が見つかっても1割もらえる
posted at 13:03:11
学習まぐなかるた 「か」 かってに税は とれないぞ
posted at 13:01:39
ポストモダンだ
posted at 12:54:15
@zampona_x31 意図のない行為を読むのが言語学なので…
posted at 12:51:10
「一音節語根の分布がAA研のリスト上位1000語と一致する…つまり設計者は日本人か日本の言語学界になじみのある人物!」
posted at 12:47:15
ファンタジー世界の基礎語彙がLeipzig-Jakarta Listから採られていることを見抜き、代名詞のシステムや文法カテゴリー、親族体系から設計者の使用言語を絞ってその世界の起源の謎に迫る言語 "学" SF
posted at 12:44:39
@ndachrjanku マヨネーズとミゲリートでいただくやつですね。いいなあ。日本のは甘くて…
posted at 12:39:57
「中世ヨーロッパ風ファンタジーにジャガイモが…」っていう与太をよく見るけど、それなら人類が存在している以上その世界にはアフリカが必要だ
posted at 12:39:20
ファンタジー世界地図みたいなのを見るといつも思うんだけど、なんでこういうの、移民とその方向を仮定しないんだろうか。
posted at 12:33:46
@ndachrjanku Hoja de tamalはシエラでも言いますねー。そういえば焼きとうもろこし見たことないな。蒸しエローテはよく食べますけれど。
posted at 12:29:57
@ndachrjanku ああそうか、classifier便利ですね…ナワトルは複合語三昧でとてつもなくめんどくさいことしてるなあ。オトマンゲからのカルクもあるのかしら。
posted at 12:14:10
歴史の先生が作る藁半紙のプリントに出てくる 「→民衆の不満高まる」 が起こってる感あるよね
posted at 12:06:42
@ndachrjanku あの穂を包んでる葉っぱって一形態素であります?ナワトル語は乾かしたときのしかなくて…
posted at 12:03:11
各部位のナワトル語名がまっさきに浮かんできつい
posted at 11:58:43
A million and oneを100万1個の…と訳している本を見たことがある
posted at 11:51:02
愚痴りたい欲求の強い人、ファービーを人間だと思い込めばアッギャッギャッギャッガガピーとか返されるだけでも欲求が解消されるのだろうか
posted at 11:49:20
「壁にでも話してろよ」という言い方があるがそういう人は実際口に出る言葉の何十倍も壁や机や天井の電灯と対話している
posted at 11:47:21
このへんいつも記憶が怪しい www.ankn.uaf.edu/npe/images/ANL…
posted at 11:43:51
Edomexって味わい深い略し方だな
posted at 11:37:13
ユピックじゃないなーと思って調べたらKoyukonか。動詞-naał「長い」の名詞化形だから「高いもの」くらいの意味が伝言ゲームで間違って伝わったかな。ナバホ語の-néézかな。違うか。 twitter.com/asahicom/statu…
posted at 11:30:41
6億だったらもう一発くらい当てて増やさないと基金にして奨学金は出せなそうだなあ。貸与ならともかく。
posted at 10:55:39
Hexacismyriacismyriepithymiaだ
posted at 10:43:31
サービス産業とサービス残業の違いを忘れたので誰か教えてください
posted at 10:39:23
Szaesanをみんなスザエさんと読んでるところに日本におけるポーランド語やハンガリー語の地位をありありと見る
posted at 10:14:10
Gionはガイオン
posted at 10:11:46
自転車レーンの駐停車、たしか免許の学科で習わないよね。どういう規定なんだっけ。
posted at 09:53:29
@sutohKADAA_SYA それもそうでした。口述に著作権は…どうでしょう。
posted at 09:49:38
これが落ちなくて白線を守った人が割を食う世界なのだからおもしろい
posted at 00:17:39
いまだにGeeksのNinja Soulの歌詞が聞き取れない
posted at 00:03:54