@hinatak_kosyodo これでもトトロは数十回見たんですよ
posted at 16:44:45
メキシコでは日本アニメは20代後半以降の懐古ネタという感じで、今はもっぱらディズニーとマーベルの天下ですね
posted at 16:44:16
@hinatak_kosyodo もとの映画を最初から最後まで見たことがないのでジョークにも反応できかねます、すみませぬ
posted at 16:40:52
え、そうですか?むしろ抽象的な文を読む能力こそ必要だと思いますけどぬ
posted at 16:39:31
リベラルなのにちょっとおもしろそうな記事だからって産経のサイトをRTする人を私は信用しませんよ
posted at 16:32:35
いまだに天空の城ラピュタがどんな物語なのか知らない。情報が断片的に伝わってきて、20世紀初頭っぽい世界で男の子と女の子がTwitterを落とす映画だということは知っている
posted at 16:31:08
@nirvanaheim アニメの簡略な絵柄から本物をイメージできなかったか、アメリカ人側がリップサービスで誇張したか。トムとジェリーでしたか、何かの洋アニメで貧乏のために食パンをフィルムみたいに薄く切ってる場面もありました。メキシコのスーパーでも日本のサンドイッチ用パンと同じものは売ってますけどねえ。
posted at 16:24:56
「先祖代々の田畑」や「親父の代より増えた家畜」や「8人作った息子たち」に自分の生の意義を託せないので、ヒーローになるしかないという現代、病的だと思いますよね。凡夫が胸を張れない時代である
posted at 16:17:48
@nirvanaheim 英辞郎によるとsandwich loavesらしいですね。そもそも日本にしかないって嘘でしょう。食パンがないならtoastなんて英語があるはずもありませんし、アメリカのスーパーで普通に売ってましたよ
posted at 16:13:20
どうでもいいですが食パンはメキシコでもサンドイッチ用パンとして普通に買えますよ。サンドイッチというのも面白くて、本来トルタというメキシコ語があるのですが、あれはボリーヨという楕円形のパンを使うメキシコ式サンドイッチで、アメリカ式のはサンウィチといって別物でしてね
posted at 16:10:58
前近代には子供たちや田畑や家畜を「主人公」に仕立てることができたのだが、現代では実存を自分の活躍に託するほかないという病
posted at 16:07:10
@nirvanaheim ふむ。アニメであのパンについて言及されることってあるんでしょうかね。まどかマギカでは名称出てませんでしたけど。
posted at 16:01:24
パソコンは学位論文を書いていると必ず壊れるので、取説に「故障のおそれがありますので学位論文の執筆に使用しないでください」と明記すべきでは
posted at 06:32:42
恋人のバックアップ、未来みがある。クラウドはつまりそういうお店か
posted at 05:49:09
避雷針をlightening rodっていうのかっこよすぎない?電光の杖だよ?
posted at 04:50:51
タイトルの品詞解釈に若干の時間を要した
posted at 04:49:54
おいしくはないな…
posted at 04:43:52
ゆえあってマックに入ることになり、せっかくなので米帝の象徴と目されるビッグマックを生まれて初めて食べてみたのだが、思ったより普通のチーズバーガーで拍子抜けしている。もっとこう超大国サイズで石油と無人機の味がするかと思った
posted at 04:43:35
ああ
posted at 03:33:13
これでは生殖できないというところまでよくできている
posted at 03:29:50
@nirvanaheim Sandwich breadとか…?
posted at 03:14:09
そういえば彼らはスペイン王室についてはどう思ってるのだろうか
posted at 02:19:25
生存に必要な綺麗さの度合いが違うので…
posted at 02:18:03
リベラル政党が「草の根」を支持するの危ないでしょ、草の根って差別や排外主義の雑草ですよ、除草剤撒け
posted at 01:59:57
いま最後の審判が始まったら天使はラッパと剣じゃなくホイッスルとニンジン棒持ってるでしょ絶対
posted at 01:57:04
それはそうとタロットカードの「審判」の綴りはイギリス式のjudgementでいいのかな
posted at 01:51:27
天使とホイッスルの組み合わせ、思いついただけで勝利でしょこれ
posted at 01:48:52
魔女化したときの魔女結界の絵だけ克明に想像できる
posted at 01:47:24
英辞郎、「ピエロ」って入れてclownでなくpierrotが出てくるの誤訳では
posted at 01:43:24