Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

9月7日のツイート

$
0
0

みんなのせのびっぷりが楽しい「「 #本棚の10冊で自分を表現する 」」 togetter.com/li/870398#c214…

posted at 17:23:24

実は近いものがもうあるのだ。

posted at 17:19:23

アシュレイ・マディソン自己紹介bot、哲学と文学と社会を感じるし人生の教材として大変すぐれている

posted at 17:17:38

昔の人のあの超人的な知識量で結局トンデモ書く現象はなんなんだろうね…

posted at 17:11:31

@stalemate 屯田兵ではなく土地を奪われたア…おや誰か来たようだ

posted at 16:22:17

@nirvanaheim 実際一部初期と現在でもだいぶ文章の(頭の)おかしさが違いますネー

posted at 14:40:22

ピンチョンとか崇拝してそう twitter.com/truetomb/statu…

posted at 03:08:16

カズコ先生は巫女であるから未婚でなければならない

posted at 02:48:29

神意をどちらでもいいと受けとめる中沢くんの役割は神官であった

posted at 02:46:15

きれいは汚い、汚いはきれい

posted at 02:43:22

カズコ先生が巫女体質であり、「卵の焼き加減にケチをつける大人」が予言であるのは自明として、卵の焼き加減とはなんだろうか。大人とはキュゥべえだよね。交換秩序と合理性に生きる現状肯定の魔物。

posted at 02:42:17

ありがとうございます。あす朝拝見します

posted at 02:33:05

ただの黒猫ではない。賢い魔女の黒猫だ

posted at 02:30:29

センシがまだ出てこないあたり芸が細かい

posted at 02:26:36

会社のでの不始末の責任をとってセップクというのも、たしかニューロマンサーなんかにはなかったので元ネタくさい。一方ハラキリとセプクの区別みたいな記号論的な齟齬はこの著者は再現できておらず、そのへんはやっぱりボンモー本物の風格

posted at 02:17:33

あと基本的に促音や長音の脱落がなかったりするのも翻訳側の姿勢の差かな…

posted at 02:06:43

大きく違う点としては、文体自体にはネタが仕込まれていないこと、ジツはなくジュツという表記を使っていること、サン付けの不使用、クルワ言葉への言及など

posted at 02:01:28

なお原作者は存在します

posted at 01:56:47

ただまあアメリカ人の日本観に関してはこちらはだいぶステレオタイプ的というか、「アメリカ人は蛸を悪魔の魚と忌み嫌う」と思っている日本人、みたいな構造が見えて面白い。ボンモーはその辺アメリカ人だけあってこういうわざとらしさは出ないからな

posted at 01:56:09

あと仏教用語にあまりサンスクリットを使わないところも近いなあ。ボンモーはサンスクリット系の仏教用語や古事記英訳を使ったJoseph Campbellなんかの本はきれいに参照してないので…。

posted at 01:50:28

トリイ・ゲートという呼び方、ドーモの多用、醤油をソイソースじゃなくあえてショーユと書いてるところ、リキシャやらオイランやらの表記、とかとか…ボンモーが日本旅行で出会った仲居さんの影響が大きいと言われてるけど「日本殺人事件」のヒロインも仲居のエクボ=サン

posted at 01:47:37

寝る前に「日本殺人事件」をぱらってたけど、これは読めば読むほど忍殺の種本くさいな…Samuel X=サンというアメリカ人の書いたパルプ小説を面白がった著者が訳した設定

posted at 01:43:15

@ndachrjanku @Hiroto_U Cuándo vas a salir?

posted at 01:38:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles