Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

2月16日のツイート

$
0
0

@A_Slobbe そう考えると別種の悲しみがこみ上げてきますね

posted at 21:41:07

「ローマ帝国みたい」、褒め言葉に見えるのだが、ひょっとして古代ギリシアがお好きでラテンの豚飼いどもの専横に我慢ならなかった方なのかな

posted at 21:40:33

@A_Slobbe なるほど

posted at 21:24:49

@kanbunyomi やっぱり日本も七五調で映画作るべきですよ

posted at 12:24:01

@kanbunyomi ですよねえ。セリフが音の響きまで考えて書かれてるのがわかる。

posted at 12:19:52

@kanbunyomi ですです

posted at 12:15:26

@A_Slobbe 法的な手続きとかもありますしね。

posted at 12:10:50

バーフバリ、スキャットっぽくさえ聞こえる歌がとにかく美しくて、人生でテルグ語ができないことをこれほど悔やんだことはない

posted at 12:06:10

倫理だなあ

posted at 12:02:18

@vox_magnus いえいえ

posted at 12:01:21

@vox_magnus バーフバリという映画にそんなシーンがあったのです。どちらもなにも、神に対する人間にとってのヒーローですね

posted at 11:57:42

われわれ唯物論者というのは矛盾を抱えている。愛する肉親や友人の死骸は我々の世界観では生ゴミにすぎないのだが、してみると我々はかの死体執着者たち以上に物心二元論に深く入れ込み魂に執着していることになってしまう。わが友は肉塊でなく人格のほうにあることになるのだから

posted at 11:55:13

私は唯物論者なので自分の死体など水・土の燃えるゴミの日に出してもらってかまわないとおもっていて、5万でもそれなりにかかるのだなという印象

posted at 11:48:23

良い

posted at 11:43:15

日本でも神社をぶっ壊し仏像を川に投じるヒーローがいればいいのになー

posted at 11:41:24

インドっつーのは赤ちゃんとおっさんしかいないの?

posted at 11:37:59

ちなみにThe Beginningのほうです。新しいやつはネット配信されてない。

posted at 11:37:15

テルグ語なんてこれっぽっちもわからないけど、CV言語の映画って新鮮なきがするな。日本語やスペイン語は意味がわかっちゃうからな

posted at 11:36:35

敬語のある言語は字幕も香り高いすなあ

posted at 11:33:03

韻文の映画、見たいですね。私がミュージカル映画好きなのは韻文が好きなのかもしれない

posted at 11:32:09

というわけで禁酒明けなのでチリワイン開けてバーフバリ見ます これセリフ韻文なの?

posted at 11:29:38

やわ舌に葡萄のしぶき禁酒開け

posted at 11:13:21

@MitoRasuku ・車椅子マークなのに階段 ・障害者専用階段なのに誰も守ってない あたりでしょうか…

posted at 10:55:56

メキシコシティまちがいさがし pic.twitter.com/vVQ4z88hPT

posted at 09:07:21

@tekitou2008 ありがとうございます!

posted at 02:10:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles