語順研究におけるdiscourse configurationalityはもうちょっとまじめに議論されてもいいと思うんだけどにゃあ
posted at 15:56:02
でも、国号、けっこう適当に決まりますよね。別に朱元璋が明という地域を治めてたわけではないでしょう twitter.com/mstk_Horiguchi…
posted at 15:53:23
@Nolex_innu X⁰とSpecXの差でしょうか。DP構造を複雑にして形容詞をそれぞれのspecに置くのは他の証拠からしてもある程度妥当な分析ですよね。古典的な類型論で語順の最良のメルクマールとされるのが前置詞/後置詞なのは、それ以上分解しようがないので理論の影響をあんまり受けないからかもしれませんね。
posted at 15:49:26
葬儀代に何百万もかかる今の日本がおかしいのですよ…
posted at 15:41:25
@Nolex_innu ドイツ語って言うほど主要部前置ですかね? 形容詞の前置とかザクセン属格とかモーダルや時制助動詞の位置とか、けっこうhead-finalな特徴もあるような
posted at 15:39:41
Connie Willisが動物好きかどうかはわからないけど、To Say Nothing of the Dogの犬の描写が完全に犬嫌いの人のそれで、同じ犬嫌いとして非常に好感がもてる。そうだよね、吠えたり噛みついたりしてくるbest friendがいてたまるか
posted at 12:48:35
なんかこうf3がどうのみたいな
posted at 11:53:19
そういえば他の語で母音の誤認識されたことあまりありませんね。そうかも。
posted at 11:52:47
英語設定のOKぐーぐる先生が "rock" って単語を全く認識してくれないんだけど、子音の発音が悪いのか母音の発音が悪いのかわからぬ。"Walk" って誤認識されるから母音かな
posted at 11:47:28
これ、わかるなあ。酒たいして強くないけど、二日酔いしないたちなのでつい深酒になってしまう
posted at 09:15:09
@wagashidagashi Es como cuando explicamos mazapanes a un japonés le decimos que son como rakugans
posted at 09:12:40
まあイエスも金の話好きだったし…
posted at 06:42:38
英語の綴り、煩雑なルールが多いわりにsyncedとかdebutingあたりの語がまともに書けないの、度しがたい
posted at 06:37:52
"Rendezvouses" ってなんて読めばいいの
posted at 06:33:45
@wagashidagashi Ah puede ser... Lleva leche y es dulce
posted at 06:26:26
道ですれ違った人たちが "horchata japonesa" の話をしてたけど、日本のオルチャータって何…?
posted at 06:07:54