@ryomacska @Hiroto_U スタバがなぜ全世界にあれだけ広まったのか分かる気がします…
posted at 23:49:11
@Hiroto_U @ryomacska ケチモードになると水は1リットルで持ち歩いてお店出てから飲みますね…
posted at 23:45:43
@Hiroto_U @ryomacska 欧米ではカニとカニかまの区別がつかない人さえいるといいますし…
posted at 23:44:44
@Hiroto_U @ryomacska 定食に水つけたら45ペソはいきますもんね。
posted at 23:43:24
そういえばバリケードってまさかblockadeの訛りか?と思ったらちゃんとbarricadeって単語があった
posted at 23:42:29
@ryomacska @Hiroto_U 日本で言うと回らないお寿司食べるくらいの感覚ですねそれは。コーヒーも高いんですか?
posted at 23:40:43
「(コンビの中、ナワトル語で)○○さんの息子さんも病気したってねえ」「ぽれーそー」
posted at 23:37:05
前にも書いたけど、完全にメキシコの田舎の "Por eso!" だよねえ。「さればよ」。
posted at 23:36:03
@Hiroto_U @ryomacska 旅行者殺しですね…しかし舌ばかり肥えてひねもす飯の写真ばかりFacebookに上げてる国とどっちがいいのかな…
posted at 23:33:21
@Hiroto_U @ryomacska そもそも外食率なんかも低いらしいですね北欧。
posted at 23:28:56
@ryomacska @Hiroto_U ヘビメタバンドを組むとか…
posted at 23:24:19
@Hiroto_U @rikayam111 せっかく来てもらったのに質問もろくに出ないまま返すのは無礼だと思ったとか…
posted at 23:12:54
あっ7つある頭に神を冒涜する名前がいろいろ書いてあるやつだ
posted at 22:49:24
リアルタイムで起こっている事件の意義を大きく評価する人と小さく評価する人がいた場合、あとから振り返ると後者のほうがたいてい正しい
posted at 22:44:19
@_itox というより選別自体がメタな視点をもたないと起こらないというか、たとえば普通の人が回想文とか書くと、他人とか自分の発言をノヨダワで引用してたりするので、虚構を見て初めて「この虚構はリアルか」と考え始めるのかもしれない
posted at 22:42:15
NHKのニュースはなぜあんな陰鬱な口調なんだろう、と思ってたけどあれが明るい声だったら本当に怖いしあれでいいのだろう。
posted at 22:31:53
@_itox 結局19世紀リアリズムとか日本の私小説好みとかとあいまって、映画と小説だけが異様にリアリズムを求められる分野になったという、お約束の問題であるような気もする。舞台を見て「現実世界に緑ゼラ通した日光があるか!」っていう人はいない。
posted at 22:17:15
んー
posted at 22:00:39
もうすぐ砂時計アイコンも知らない世代がですね…
posted at 21:35:48
@commentator1126 恥ずかしながらスミスを読んだことがないので疑問に思ったのですが、ぐぐってみたらなるほど。
posted at 21:21:36
なぜ共感について議論するために読む文献がヒュームでなくスミスなんだろう
posted at 21:15:19
まあフジキドも一再ならず屈辱映像を流されてますけども
posted at 20:59:31
「オヌシとのポルノ映像を流出させる。ソウカイヤのニンジャ全てとのポルノ映像を流出させる。全てのニンジャとポルノ映像を流出させる!」「なんたる狂人の戯言」 #リベンジポルノ
posted at 20:59:09
@piyo_kacho 2chのこれを思い出しますね damage0.com/articles/28774…
posted at 20:54:25
@stalemate いちゃもんはどの選択肢をとるにせよつくでしょうけれど、日本の場合夫婦別姓の話もあって、同様にPACSで解決しちゃっていいのかしらという問題もありますね。
posted at 20:48:00
実際に小説を書いたこともないし小説家の知り合いもあんまりいないけど、ノヨダワ・ノサダゼ言葉は「小説を読んで小説を書いた感じだな」とか思いながら読んだりする。その適否も、仮ににそうだとしてそれがいいか悪いかも知りません
posted at 20:46:13
@piyo_kacho そっそれは律儀すぎるのでは…w
posted at 20:43:32
@stalemate あのときの議論がまるごと議論の資料に使えるという利点もありますね
posted at 20:43:18
@piyo_kacho まあ大半の場合はそうですよぬ
posted at 20:41:34
@stalemate フランスのPACSですね
posted at 20:40:22
恋人いない同士を紹介で引き合わせるなんてよくやることなのでそれ自体が嫌悪されてるわけでもないような
posted at 20:30:04
念のためポリティカリーにコレクトなことを言っておくと、集団として何をしようがその成員が差別されていい理由には当然ならないのである
posted at 20:22:57
星新一にはいくつかあった気がするな。
posted at 20:21:36
ほんとにあったのか…
posted at 18:59:43
賊という字、十の部分が向こう傷、戈の部分が眼帯に見えて、たいへん賊度が高い
posted at 18:45:55
「こういうので遊ぶために文学部に入ったんだ」みたいな本だ
posted at 18:44:21
いいから唯むつかしき字を知り解し難き古文を読め
posted at 18:37:16
母乳海撹拌によってコーラが創造されるマッドマックス神話
posted at 18:29:32
"妹たんジョー" 約 66 件 (0.28 秒)
posted at 18:27:47
「アニメなのに主演ってなんだ?」と思ったら主役キャラを演じる声優が主演なのか。うんまあ…何も間違っていない…
posted at 18:23:09
まあ核戦争後の世界で名前だけが伝わったコーラが伝説の不死酒扱いされるというのも、我々が「今昔物語に出てくる芋粥ってどんなにおいしい料理なんだろう」ってよだれ垂らすのと同じですね。そして芋粥は芋粥を食べたいと夢見ているときが一番幸せなのだ。食べたら多分そんなおいしくない。
posted at 18:18:26
こんなん聞き取れるか! ジョー様のAqua Colaといい、核戦争前の食べ物がマッドマックス世界では霊薬神餐扱いなのかな。アンブロシアもただの酒、醍醐もただのヨーグルトだかチーズだったっていうし。
posted at 18:13:38