Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

9月22日のツイート

$
0
0

@ndachrjanku @Hiroto_U digoとかもありそうですよね。

posted at 23:27:43

@ndachrjanku @Hiroto_U でも「する」で使役を作るあたりは…

posted at 23:24:32

@ndachrjanku @Hiroto_U 宗教関係とか人の証言を云々する場合ではもちろんどの人称でも見ますが、たしかにcréemeは使いますね。

posted at 23:23:50

@ndachrjanku @Hiroto_U それはなんかいかにもカルクっぽいですね。

posted at 23:18:36

@ndachrjanku @Hiroto_U Creerなんてもうほとんど一人称でしか使わないのになんでそんな

posted at 23:17:27

@ndachrjanku @Hiroto_U それはなんか過去分詞がevent noun化してる感じがしますね。Cobrarの現在形はなんでだろう…

posted at 23:13:10

@ndachrjanku @Hiroto_U 日本語と同じでなにか動詞性を支えるlight verbはほしい、でも不定形だと使役になっちゃう、とかですかね…

posted at 23:07:04

大田区に住んでた頃こういう子たくさんいたなあ。町工場の街だったからな。

posted at 22:58:20

@ndachrjanku @Hiroto_U スペイン語って現在完了の頻度わりと低いのに面白いですね。

posted at 22:55:46

@ndachrjanku @Hiroto_U kipiya kehあるあるw Podidoってhaber podidoです?

posted at 22:51:09

@Hiroto_U @ndachrjanku 「できる」が「よく」をくっつけて作られるの、古典ナワトル語もそうですね。隠れたMesoamerican calqueかも。「するべきでない」専用の形もadmonitiveという古い活用がありますが…これは違うか…

posted at 22:41:53

ニンジャの話をするとまっさきにニンジャスレイヤーの話になるのとは…違うか…

posted at 22:36:53

@owmist それは髷を結って武将ごっこする以外の選択肢がありませんな!

posted at 19:38:15

@ndachrjanku Samah, yeh de español. "Nikpōwa" ōkihtōsnikiya yo leo pēroh ākmo mihtoa ohkōn n āxah

posted at 17:52:25

@ndachrjanku Xāmo samah, nikahsikāmatis tlā nikleēroa kwale n āmatl tlēn ōtinēchmakak

posted at 17:45:28

@ndachrjanku Nēn, monikahsikāmati n tlēn tikihtohtok

posted at 17:40:22

最近chronophobiaというかhemeromenophobiaというか、日付を見ることに異様な不安感があって時計も見るのが怖いのですが、Twitterは優しい空間ですね。どこにも今日の日付が書いてない。寿命を恐れた始皇帝はTwitterをやればよかったのだ。

posted at 17:33:28

.@otanoshimi_ex さんの「日本の車両を追ってミャンマー国鉄の車庫見学に行ったら現地指導をすることになった人達」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/876907

posted at 17:20:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles