@kanbunyomi そもそも東京方言ってなんですか。山の手と下町では全然違いますよ。
posted at 13:54:22
@kanbunyomi あとは母が無アクセント地帯出身なのでときどきアクセントがあやしかったり…。でも関東というのはそういうところなんです。上京組二世の街なんです
posted at 13:53:40
@kanbunyomi そもそも私の両親は東北と北関東の上京組なので、私の方言的バックグラウンドはかなり微妙(でも関東のベッドタウンではめずらしくはない)なんですよね。たとえば私や弟はこの世代の関東人では珍しくラ抜き動詞やミタク、チガクテ形を持っていません。房総方言の特徴はほぼありませんね
posted at 13:49:46
「相当練習がいったね」とかも全然言えますね twitter.com/nishinerima/st…
posted at 13:43:00
東京生まれ千葉育ちですが、「免許証がいってさー」とか当たり前に言えますね twitter.com/sshokaki/statu…
posted at 13:41:15
なぜ本が着かない…
posted at 07:17:37
ネパール国旗形スライド見たことないがみんな陰でやってるのかな
posted at 01:34:16
@JohannesC7 手に入る一番詳しい本がArqueología Mexicana(博物館とかで売ってるグラフィック雑誌)とか普通にありますからねこの世界…
posted at 01:33:09
@JohannesC7 正直偉い先生に聞くしかないんですよねえ。
posted at 01:27:03
@JohannesC7 ボルジアグループの謎すぎる絵とか、どう解釈したらいいんでしょうねあれ…。こっちでも本として読める資料はそんなにないような。
posted at 00:05:09