EUのインターネット著作権改定法案に抗議してスペイン語版Wikipediaがピケ張ってる。がんばれ blog.wikimedia.es/2018/06/la-ref…
posted at 12:17:23
@MitoRasuku そういう主張ではなかったんですが…「のせる」は絵の具なんかにも使いますね。化粧だとそっと顔料を置くイメージになるんでしょうか。
posted at 12:02:32
ポスター発表通ったけど、ポスターってやったことないな
posted at 12:00:54
@MitoRasuku そうも思えるんですけど、どうも「突っ切る」はそこまで完了を強調した表現ではないですね。そもそも完遂の「〜しきる」は補助動詞ですが、「突っ切る」の「きる」はそうではなさそうです。
posted at 10:33:54
@piyo_kacho @kuriharakeisuk 「横切る」!大事な例を忘れていました。
posted at 09:12:23
アラビア語のsharābか。シロップとかと同語源ですな twitter.com/uger_san/statu…
posted at 07:50:42
@kuriharakeisuk 「十字を切る」みたいに何かの軌跡を描くのも「切る」といいますね。辞書を引いてもピンときませんが、共時的な感覚としてはそんな感じもしますね。
posted at 05:15:47
「公園を突っきる」、考えてみればなんで「切る」なんだろう。動作終了の「〜きる」かな。
posted at 01:40:20
おれは真の男だから教えてやるが、メキシコについて悪質なガセネタを面白がって流し、リツイットとかされてベイブをはべらせ悦に入っているようなふぬけは、ベニート・フアレス空港から一歩出たとたんに眉間を撃ち抜かれて死ぬ。END OF MEXICO…
posted at 00:41:18
ネットチルドレンのこの手の幼稚なメキシコへの偏見、そろそろ本気でなんとかしないと日墨関係にマジで悪影響あるのでは… twitter.com/jishin_dema/st…
posted at 00:30:43
@jamatokotoba_ 情報ありがとうございます!ちょっとお値段はりますが帰国したら探してみます
posted at 00:07:33