Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

9月4日のツイート

踊るポンポコリンってエンディングテーマだったのか…

posted at 12:52:40

@JohannesC7 @nosukuk ありがとうございます。なるほど、存じませんでした。脳の温度上昇は抑えられそうですね。

posted at 12:47:46

@ladygaya2014 鈴の文字とかほしいですね

posted at 12:41:58

@ladygaya2014 オバQも

posted at 12:36:49

@JohannesC7 @nosukuk 瓢箪? Jícaraですか?いえ、見たことはありませんが…差し支えなければ書誌情報を教えていただけますか?

posted at 12:22:52

@JohannesC7 @nosukuk ミへ人の女性はいまでも修道女のような頭巾をかぶっていますよ。私がミへの村にお邪魔したときはかぶっていたのは年配の女性だけでしたが… www.flickr.com/photos/drcarlo…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:11:00

ところで、Windowsユーザーなら入れていなければモグリといっていいソフトWinComposeでは、なぜかこれが超簡単なショートカットキーで入力できるのである。作者殿、なんというか、ほかに追加すべき字はあらずや pic.twitter.com/d3y3wPnsMN

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:07:37

というか軍服とは魔法少女衣装なのではないか

posted at 12:00:23

まどかマギカのオープニングで、灰色の雨空を背景にまどかがピンクのフリフリ衣装をまとうとき、彩度を落とされたそれは軍服なんですよね。庶民にとって軍服は晴れ姿だが、貴族たるまどかにとってそれは死に装束。たとえそれが自らノートに描いた憧れの格好であっても。

posted at 11:57:35

高級マンションに住み紅茶をすすってみせたマミさんも、交通遺児としての孤独には勝てなかった。温かい家庭で育ったやつは何をやっても強いという、ものすごく残酷な物語ですよあれは。そしてその育ちのよさゆえに自らを犠牲に捧げても、同じく愛いっぱいに育った弟がそれを覚えていてくれる

posted at 11:48:39

@JohannesC7 @nosukuk ですね。メソアメリカで帽子なしで農作業とか、私ならごめん蒙りたいですね。メキシコの男性の民族衣装がsombrero de charroなのも、ゆえなしとはしません。

posted at 11:45:56

何度でもいいますが、まどかマギカは貴族主義の物語です。あれはどこまで精神的に余裕をもちつづけられるかというレースで、愛情いっぱいに甘やかされて育った、飴玉みたいな髪をした金持ちの娘がそれに勝った。まどかは姉ですが、あれは末子成功譚なのだと思います

posted at 11:42:27

@JohannesC7 @nosukuk 普通に歩いていても帽子がほしいくらいですし、材料となるzōyatlは豊富なはずなのに、なんで編笠のひとつも発明しなかったんでしょうね。車輪なんかより編笠がないほうがよっぽど当地では致命的ですよ。

posted at 11:33:09

@nosukuk 気温は低くても日差しだけで熱中症の危険があります。なんで彼らが帽子をかぶらなかったのか謎ですね。植民地期には帽子は必須だったのに。

posted at 11:27:02

@NOUSAGI_5 マジレスするとoculusやeye (Deu. Auge)とも同語源ですね。

posted at 11:23:53

「藤子漫画のロゴ」って言った人天才か

posted at 11:20:13

@NOUSAGI_5 そして目がグラスなのは笑いどころですね

posted at 11:18:50

@kzhr 見たとき爆笑しましたよね。なるほどセラフィム…

posted at 10:36:36

Unicode表で見かける「ꙩ」や「ꙭ」とはなんなのか? キリル文字の一部文献で「目」(око)という語を書くときだけ使われた「目玉のо」らしい。Ꙩко。かわいい。なんというか小学生女子のセンスを感じる。両目はꙭчиと書いたらしい。かわいい。 en.wikipedia.org/wiki/Monocular_O

posted at 10:32:17

ぶぶ漬けも国際化の時代か twitter.com/kty_mp/status/…

posted at 05:29:13

よし墜落した宇宙人と取引したり天才児を集めてエスパー教育したりしよう(昭和オカルト脳)

posted at 02:52:21

@EzoeRyou ジャパリまんは増産されており配給は増えても減ってもいません

posted at 02:23:11

1984ネタはいいがアニマルファームはマジでシャレにならないからやめようね

posted at 02:15:14

@EzoeRyou ネズミのフレンズだね!

posted at 02:13:44

ガロワ「まじで?」 twitter.com/todesking/stat…

posted at 02:11:47

@EzoeRyou もっと知りたいななどと思ってはいけない

posted at 02:07:08

だぶるぷらすすっごーい!

posted at 02:03:22

のけものはいなかった ほんとの愛(情省)はここにある

posted at 02:00:17

謎の事件により、今やジャパリパークは現実においても廃墟となり、あなたは未知の未来の前に投げ出された。さあ、今度はあなたがかばんちゃんになるのだ

posted at 01:55:03

何が起こったのかもわからず廃墟になったパーク、昔の姿に似ているがどこか不穏なフレンズたち…という現状によって逆に作品が完璧になったの、ヒビが入ったことで完成したデュシャンの大ガラスみたいだ twitter.com/futsumi_tan/st…

posted at 01:50:14

@aotolly なるほど。たしかに二字一語はちょっと味気ないですね。そう考えると意外にありませんね…

posted at 01:19:45

@kozawa それはそのとおりですね。だからこそリベラル左翼なんて言葉があるわけですし。

posted at 00:53:30

@piyo_kacho @twotwothreeone @mi1_kun あまりお役に立てなくてすみません。アブストなど直してもらっていても思うのですが、まず読書の習慣があり複文をちゃんと読んで理解できるメキシコ人は大学出でも多くはありませんからね…

posted at 00:51:48

@nosukuk 乾季でも日差しは結構強く、動き回るなら薄手の長袖でも汗ばむくらいなので、昼間に綿入れで駆け回ったりしたらすごく暑そうですけどね。

posted at 00:49:28

@kozawa リベラリストかどうかというより、リベラルな主張をし、それに基づいて何かを制限したりやめさせようとしたりするなら、最低限まともな人権概念はもっていてくれ、という話ですね。

posted at 00:45:03

@piyo_kacho @twotwothreeone @mi1_kun 聞いてみましたが言えそうにありません。ただ非言語学者なので、文体が不自然すぎてだめなのか(まず文意が正確に伝わっていなさそう)、本当に統語的にだめなのかはわかりません。日常会話では絶対に使わないので…。

posted at 00:41:08

@kozawa ですから申し上げたように、そういう立ち位置なら(一貫性という点では)何も問題はないわけです。でも「表現の自由とやら」なんていっちゃう人は大体そういう立ち位置ではありませんね。

posted at 00:27:42

@piyo_kacho @twotwothreeone @mi1_kun Traducciónが単数なので3sg. のhaでなければおかしいはずですが…

posted at 00:20:21

@kozawa なるほど。しかしそういう人は侵害されている人権もクソだと思っているのでしょうか。

posted at 00:16:50

@piyo_kacho @twotwothreeone @mi1_kun hanではなくhaではありませんか。

posted at 00:15:29

@kozawa ご文意をとりかねるのですが、何と何が別問題ということでしょうか。それに、人権がクソだと思うならすべて解決するので一貫しているのでは。

posted at 00:11:24

リベラルが「表現の自由『とやら』」なんて表現を使ってるの見ると、あんたら本当に人権一般に興味がないんだな…と思うよね #あっ私は左翼です

posted at 00:07:16

一生使わない言語の講義を目を輝かせて受けたり、アルバムの捨て曲を律儀に聞いたり、翻訳で読める本に原書で取っ組んだり、そういうのが若さだよね…。効率を求める人間になるな、かつ効率を求めまいと汲々とする人間にもなるな、という

posted at 00:04:43

@piyo_kacho @twotwothreeone @mi1_kun 今そこらにメキシコ人がいますので、例文くだされば聞きますよー

posted at 00:01:37


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles