Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

10月28日のツイート

$
0
0

ディズニーがマリンチェの映画を作る可能性について考えていた

posted at 15:55:13

@kemonohen うむ

posted at 14:37:11

祭りに悪いところがあるとすれば、それはすべてケの残存で説明できます。ハレとケが共存するところにこそ祭りの失敗がある。カッコ悪さがある。迷惑がある。祭りはそれを超越すべきものです、ケとは別の論理で地上を覆い尽くすべきものです

posted at 14:36:14

良い 祝祭だ twitter.com/sengodebu/stat…

posted at 14:30:17

@theloyaltouch 論文や予稿で記法を定義する紙幅もばかになりませんものね。

posted at 14:24:04

あと独自体系使うと、学会発表で質疑10分の前半5分を愚にもつかない正書法の話で潰されるので… twitter.com/theloyaltouch/…

posted at 14:16:52

一応ルールがあって幹母音のiが半母音になるときraisingが起きます。完了過去だけ見るとsentirやrendirと似てる。

posted at 13:57:04

いつの話だ twitter.com/yourei9/status…

posted at 13:06:28

今気づいたけど、dormí, durmió, dormimos, durmieronって、母音交替を見るとわりと不規則活用だし、多分一度も習ったことないけど自然に使ってたわ。これがサピアのいう言語のジーニアスか。違うか。なんで非母語話者なのにこういうのわかるんだろう

posted at 13:02:30

1本のスプーンからスズの兵隊を25体も作れるものなのだろうか、デンマークのスプーンってのはしゃもじくらいあるのか

posted at 07:53:11

@ndachrjanku 信じてしまった…でも案外そうなのかも

posted at 04:19:50

@ndachrjanku ああなるほど

posted at 04:04:37

@ndachrjanku 英語でもpawsとかcarcassとかふざけて言いますね。Colaは知りませんでしたがタブー語だから置き換えたのかな。英語でもtailに尻の意味はなくもない。

posted at 04:01:14

@ndachrjanku 数は大したことないでしょうけど見つけるのは骨ですね。それに動物の身体部位もありますし。Pataとかhocicoとか

posted at 03:50:06

@ndachrjanku ですねえ。あと、膝枕にあたる姿勢を片足でとることはできますが、その場合やはり膝の上とは言いにくい気がします。腰掛けていて太ももの表を蚊に刺された場合も、やはり「膝」ではありませんね。でもそこに猫を載せると膝になる。

posted at 03:34:33

@ndachrjanku ああー微妙ですね。でもあれはrodillaのような気がします。たとえばあぐらかいて息子をそこに載せるとき、「膝の上」って言うかしら。言えるかな。

posted at 03:24:05

何かを載せるときにだけ現れる「膝の上」という謎部位 #英語のlapやスペイン語のregazoもだけど

posted at 03:06:56

今までずっとマッチエイドーアバウトナッシングと読んでいた

posted at 02:38:59

こんなとき自分は本当に素晴らしいTLを持ったなあと思う

posted at 02:30:29

楽器叩き壊して蝶ネクタイでモッシュピットに突っ込むオーケストラ、見たすぎない?

posted at 00:47:14

コントラバスは打楽器、やっぱりライブのときに打ち壊したりするんでしょうか

posted at 00:46:34

チェコって国名の-oってどっからきたんだと思ったら、チェコスロバキアからスロバキアを引いたからチェコなのか

posted at 00:15:04

思ったより構図が似てた commons.wikimedia.org/wiki/File:Coyo…

posted at 00:08:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles