良さしかない
posted at 11:18:56
「ファン」、粉じゃなくて紛だったら屈原チックで素敵だった
posted at 11:03:47
@ndachrjanku ええー…まあ3倍と聞くとできなくはない気もしますね。スエズよりちょい長いくらいか。
posted at 11:01:23
@ndachrjanku えっあのぶっといとこにパナマ運河みたいに運河切るんですか?山もあるのに?
posted at 10:58:23
@ndachrjanku すげえマリンチスタな国になりそう
posted at 10:53:56
@ndachrjanku 磁石を2つに切ると両方にN極とS極ができるみたいな話ですね
posted at 10:49:21
@ndachrjanku 米墨戦争前に一時期ほんとに独立してアメリカ側いっちゃったんですよね。
posted at 10:48:41
@ndachrjanku これ言ったら怒られそうですけど、テワンテペクくらいで国が途切れてくれるといろいろ議論しやすいのになと思うことありますね
posted at 10:40:04
@ndachrjanku 「このスレッドは我ら「パナマまでは北米」解放戦線が占拠した!」
posted at 09:06:12
@ndachrjanku 中米云々は手が空いたらポンチ絵の一つも作って放流したいですね。白地図に線引いてメソアメリカと中米とミドルアメリカはこうちがっててこう重なりますよみたいな
posted at 09:00:45
@ndachrjanku 先住民族と国境があんまり関係ないのは当然として、でも議論するときに近代国家で区切るのはなんだかんだいって便利ですよね。行政区にまで反映されてるパナマとかはそのへん強い
posted at 08:25:44
ヤンマーの妙な生活感に笑う
posted at 08:14:40
宇宙人も車で轢けば死ぬんじゃ
posted at 01:05:19
90年代オカルト工藤D乱入シリーズ #ミステリーサークルの中心に立ってグレイを迎え撃つ
posted at 01:04:35
ITじゃないけど、個人的ベストは「幽浮」 (UFO) ですね twitter.com/kp_fx/status/1…
posted at 00:58:02
@ndachrjanku そこなんですよね。でもまあナワ側の子音がどうだったかはだいたい分かるので
posted at 00:43:41
@ndachrjanku なるほど。西はまたややこしいんですよね。ペリフェリアはそもそもナワ側でもλ > t が起こったり起こらなかったりするからなあ
posted at 00:31:52
@ndachrjanku Jicoteってアブみたいなやつがいてそれに由来する地名ですよね。そういえば不勉強でtlán/tánの等語線がどこにあるかちゃんと知りませんね…
posted at 00:24:26
「引用」なら許諾はいらないでしょ 引用ってそういうものだもの twitter.com/livedoornews/s…
posted at 00:20:15
@ndachrjanku 色丹 (Xicotán) はオアハカにありそう
posted at 00:16:28
海外小説、最初の5ページが難しいですよね。作者が意外性と詩趣を求めてあらん限りのひねった言葉を詰め込むので、そんじょそこらの語学上級者だと一度は辞書を引くハメになる
posted at 00:09:50
たとえマジョリティでもこれはアウトでしょう… 「日本人客お断り」 沖縄県石垣島のラーメン店 客の悪態が年々悪化 バイトが接客を苦に退職し店主一人で切り盛り | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/444…
posted at 00:07:05