@AmazonHelp その際はよろしくお願いします。
posted at 20:04:16
@AmazonHelp 問い合わせの上、交換のご対応をいただきました。誠実に対処いただき、ありがとうございます。
posted at 18:30:10
あまりに英語ができなくて「ジョークのきいた」という意味の形容詞が出てこず「Chistful」とか言いそうになってしまった
posted at 17:05:09
イギリス語をやるとジェリーでもジョークCMがつくれるという宣伝でもある
posted at 16:54:14
タイ文字とかヘブライ文字とかの手書き書体でラテン文字っぽくなってるのいいよね。時と労力の川床で洗われて角が取れた人の営みの丸み
posted at 16:43:17
プライムデーだひゃっほいと思ってKindle端末買ったら初期不良品だった
posted at 16:40:19
ヘブライ文字のカーシブかっこいい… twitter.com/tobatsurara/st…
posted at 16:09:18
Wistfulのwistとはなんなのか、何度ぐぐっても忘れる
posted at 11:29:15
@ndachrjanku -eadaってそんなにないですよね。Ojeada, braceada...
posted at 11:26:10
@ndachrjanku あっ検索したら普通にありました。一回使ってみたらおかしいといわれたので作れないのかと
posted at 11:09:13
@ndachrjanku Vocear, gotear, palmearなんかもそうですね。Saquearとかもそうかな。
posted at 11:08:18
@ndachrjanku それもそうですね。例えば名詞を動詞化する場合は-earが多いですけど、Googleから*guglearが作れないとかもそれかな
posted at 11:01:56
@ndachrjanku Iterativeですかね。英語のdripとdribbleみたいな?
posted at 10:59:03
@ndachrjanku -ear動詞は割と意味が透明なのが多い中、ちょっとトリッキーな語形成ですよね
posted at 10:52:34
犬食べたい
posted at 10:47:28
@ndachrjanku そうみたいですね。Golearがそもそもそういう意味のようで… www.wordreference.com/definicion/gol… es.wikipedia.org/wiki/Goleada
posted at 10:46:55
単なるシュートではなく大きく点差をあけるときにいうそうです
posted at 10:38:43
goleada(サッカーのシュート)という言葉もいかにもスペイン語的で素晴らしい
posted at 10:37:45
Latin square Quartier Latin 違い【検索】
posted at 09:32:11
「ラテン方陣」って文字列見るたびに脳内でローマ兵がうおおおって叫んで密集隊形作る
posted at 09:29:56
英語って言語「逆」「あべこべ」系の表現が下手すぎない??
posted at 09:27:48
参院選のたびに思うんだけど「比例区」はいかなる意味で「区」なのですか
posted at 08:15:04