Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

4月3日のツイート

@tadamago 半々でしたがだんだん「ならない」派が増えてきましたね。そもそも会話で使いますか…?

posted at 17:23:44

@simonnakaniski 私が世間知らずなだけかもしれません…。使うとしたら、できれば一人の母語話者個人の感覚だけでなく、鼻濁音地域で実際にどうなってるかがわかると最高ですね。

posted at 17:22:51

@Ferosan_ 母語話者の方に聞きたいです。

posted at 17:03:44

オンラインの羊たち、「載ってたweb漫画サイトが閉鎖したので終わった」っていう幕引きが完璧すぎるんだよな 水底に沈んだ古代都市ジオ…

posted at 14:27:49

これをきっかけに諸々の本の電子化が進まないものか。あとKindleは和書の読み上げ対応解禁してくれい

posted at 14:13:20

@simonnakaniski そもそも音声で聞く言葉ではありませんから揺れそうですね。私は母語に鼻濁音がないので見当もつきません…

posted at 14:00:15

このタイミングで東京音頭の歌詞の話をしたところから、アテナイ音頭大喜利をしようとしていたことがバレますね

posted at 13:36:45

東京音頭って作詞者西城八十だったのか…

posted at 13:36:04

@22ktfk_fdfr 「正解」ではなく実態が知りたいところです。今のところ半々ですね。

posted at 13:33:15

ぱるてのん踊り、良い twitter.com/porcus_glc/sta…

posted at 13:31:44

@shutodainohito I love dog so I bought a whole dog.

posted at 13:28:44

@itou3 ほかの方も指摘してくださっていますが、規則として、連濁でガ行になったものは鼻濁音になりますね。「ムダ毛」はそれで鼻濁音になっています。

posted at 13:25:37

お答えいただいているみなさんありがとうございます。なる派とならない派が拮抗してますね twitter.com/Mitchara/statu…

posted at 13:13:01

@bluelotus2212 ありがとうございます。これでなる派2 : ならない派1です。

posted at 12:19:29

@tsyshito ありがとうございます。大ガラスの例は有名ですね。ただ、「十五」と「銃後」(後者は鼻濁音)のように連濁だけが条件でもなく、この場合は「ゲー」の独立性にかかっているような気がします。

posted at 11:52:10

今日は不要不急の外出をしてきます

posted at 11:25:02

@Isepo2 ありがとうございます。いまのところなる派とならない派が1:1ですね。

posted at 11:24:12

スマホゲーのガチャでお目当てのものが出る確率を「排出率」っていうの面白いな。別に排出物ではあるまいけども、「携帯水没」とか「課金」とかと同じで、とにかく意味がずれてもいいから漢字二文字にしたいという欲求を感じる

posted at 11:23:44

新奇な事物を知る経路がだいたいいらすとや

posted at 11:20:35

鼻濁音話者の人、「無理ゲー」のゲは鼻濁音になりますか?

posted at 10:52:13

今食べられるものもいつ食べられなくなるかわからないので、「食べたことのある動物リスト」を充実させたい人は早めに犬とか猫とか食べておくべきだなあ twitter.com/kerotto/status…

posted at 10:25:25

青いイルカは今でこそ「お前を消す方法」とセットみたいになってるけど当時は割と愛されてたように思う。冴子先生は今なら炎上するかな

posted at 10:18:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles