Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

4月4日のツイート

$
0
0

いわれてみればそうね

posted at 10:34:53

めっこ日々剣呑になってきてるんだけど、メキスペ大好きマンなのでcubrebocasという単語が出てくるたびに嬉しくなってしまう

posted at 10:23:19

@imasuyo 日本人も大黒柱モノはよく見ますが、どちらかというと洋画から摂取する感じですよね。子供を守るならわかりますが、成人した配偶者なら自分で自分の身くらい守るでしょうに…

posted at 10:16:36

@imasuyo 「大切な人」はだいたい家族か恋人を指しますしね。それも考えたのですが、それとも違うような。むしろ最初におっしゃっていた公共性の問題で、「お前は自分の家族さえよければいい人間なんだろ」ということを前提に話されている気がする、というほうが私の違和感の核に近いですね。

posted at 10:10:39

@imasuyo 「身内びいきへの嫌悪感」というのはそれですよね。そもそも公衆衛生とか医療はどんな嫌な奴でも知らない人でも救うのが当然ですから。それはそれとして、それだけでもない違和感があります。

posted at 10:06:32

@imasuyo どっちも気持ち悪いので言語学的な問題ではないですねー。

posted at 09:57:30

「あなたの大切な人」って表現ほんっっっっとに気持ち悪いんだけど、何が嫌なのか自分でも言語化できないな。単なる身内びいきへの嫌悪感でもない気がする

posted at 09:52:12

@na4zagin3 ナワトル語では「読む」のことを「数える」といいますね。おそらく暦や占い盤を解釈することからきているのだと思います。

posted at 01:27:28


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles