だがしかし4巻の補習回で豆くんが遊んでる棒(表紙でココノツが振り回してるやつ)、縁日の景品でよくあるアレですよね。つまりあれは縁日後の世界のさりげない描写であって、あの世界にも不可逆な時間が流れているということがわかるのだ。
posted at 10:02:41
都会では朝さえも金で買えるのか
posted at 09:47:06
ナウシカを見てないが面白いことはわかる
posted at 09:13:18
さきほどおりこマギカ旧約を詠みました。さやかに必要なのはサーベルでなくて棍棒なのだな…
posted at 01:37:02
オタク層のまどかマギカ履修率が高すぎてお教えできるものはありません。忍殺読め
posted at 01:30:17
@sand_and_you2 まあカルルク君の子供くらいは生まれそうですよね…
posted at 01:27:32
@sand_and_you2 いやアミルさんも20巻くらいで金髪のスーパーチュルク人になりますので…
posted at 01:14:18
@kazumi_matsuoka @kazumi_matsuoka すみません。私はなんの資格もありませんので、機会がありましたら、どなたかプロのスペイン語の先生にご確認いただいたうえで直していただければ…。
posted at 01:03:25
マサパンやアマラントで「チード!」するメキシコ版だがしかし
posted at 00:48:55
スミスさんはホントのフィールドワーカーって感じでいいです。オト嫁語りではグリンゴにあの役をやってほしい。
posted at 00:35:28
パリヤさんを新キャラとかいうやつは乙嫁語りの何を読んでたんだ。
posted at 00:31:48
@Hiroto_U ドイツ語とか、最近までtrillが残ってた形跡はありますね。嫌な例ですが、ヒトラーの演説なんか聞くと、戦前までは公式にはtrillだったのかなあとか
posted at 00:30:44
パリヤさんを新キャラとかいう奴らは全員馬蹄の下に蹂躙したい次第
posted at 00:19:10
やはり日本人メキシコクラスタの誰かが偉くなってオトパメ語りを書いてもらわねばな
posted at 00:15:44
@Chucchundari なるほど。ありがとうございます。たしかに音法則的には矛盾がないですね…
posted at 00:03:29