ああ…とうとう…
posted at 19:45:49
学校で実用技術をみたいな話は嫌いではあるんだけど、何かあれば自分で商売もはじめられるみたいなのがあれば、わりと人間の解放に有効という気は確かにしますね
posted at 19:45:09
駆逐され反抗する国つ神としてのヤクザ概念はすごくよくわかるのですけど、我々はここで足を止めて考えねばなりません。伝統ヤクザ、クローンヤクザのほかに我々はもうひとつ不可解なヤクザを知っていますね。そう、神々の使者のアイツです
posted at 13:18:53
それにしても風邪かなこれ、体が言うことをきかない
posted at 13:16:16
ところでマミさんはヤクザであり、ヤクザとはニンジャに駆逐される国つ神であり、またマミさんは一神教以前の土着の地母神であるという話をしましたね #ヤクザでつながる概念三角形
posted at 13:15:14
日本人だけなのかな…
posted at 13:12:52
どう考えても室町時代の農村襲ったってせいぜい牛くらいしか略奪できないぞ…と思ったが、そうか、食料は農村から、宝物は都市から略奪してたのかな
posted at 13:05:25
一寸法師は東京さ行くだってやるしねえ。柳田国男にたしか「桃太郎の誕生」というのがあったけど何か書いてあるだろうか。
posted at 13:03:40
というかたぶん略奪して宝物を得られるというのは都市の話だろうなあ。とすると盗賊と英雄を通して富が農村に分配されるの、義賊の三店方式では
posted at 12:59:51
「金銀・珊瑚・綾錦」といいますけど、そんなもの農村にやたらにあるわけもないので、おそらく鬼の略奪元は権力者の屋敷とか豪商の明貿易船とかだったのだと考えると、そんなの持ってかえって自分のものにしたら桃太郎の身が危ういのでは
posted at 12:53:53
「記憶にあるふた昔前」概念としての昭和
posted at 12:16:10
それにしても体と胃と魂が重い。食べきれなかったここ数年間が胃もたれを起こしている
posted at 11:16:03
黒服で根暗なのが「エモい」のかと思ったらそうでもないのよね。
posted at 11:10:28
@halmatch "Say, what're you doing in bed?" I said, "we're only trying to get us some peace" Christ, you know it ain't easy
posted at 11:08:25
「ボディバッグ」(死体袋)のインパクトには負ける zozo.jp/men-category/b…
posted at 11:06:38
ところで私はあれを「カラサオ」だと思っていましたが「カラザオ」なんですね
posted at 10:56:42
Flail(殻竿)というのが第一義的にそれに似た中世の武器の意味になるの、テレビゲーム界隈というか中二界隈の外国語受容っておもしろいですね…
posted at 10:56:10
そういえば忍殺世界、サラリマンはクローン化されないの、やっぱりコストの問題なんでしょうか #サツバツタイムで買いたたいた代わりのいくらでもいる人間を使いつぶした方が費用が安いとかそういう
posted at 10:51:27
無人機のまがまがしさはもっと表象されてよいよね…教会のガーゴイル代わりにどうですか
posted at 10:34:52
あるものを過大・過小評価するのが一定ののポーズになり、やがて極端発言レースみたいになる光景は、震災でわりと見ましたね
posted at 09:27:34
たとえば、羆嵐のせいか、教養ある人ほどクマを恐ろしい生き物とする傾向にあるが、それが昂じて知識アピールのために「クマをどれほど恐ろしく言うかレース」を始める人がいるのがTwitterの面白いところで、アメリカの「ベジーフード食べたら民主党支持」みたいな謎理論と通底するものがある
posted at 09:23:35
公共wi-fiはVPN噛ませるようにはしてるけど、ページからログインするタイプのやつはVPN接続通らないこと多いんだよね…
posted at 08:46:50
アトロシティはニンジャ観の確立に決定的な役割を果たしたけど、反抗する国つ神としてのヤクザ像もアトロシティからかな。ただあれ執筆と翻訳に順番の齟齬があるから歴史の話は筋が悪いんだよね…
posted at 07:37:34