わかる(自分よりフォーマルなことをしてる人は自分より偉い)
posted at 12:26:29
「飴に変える」(有為の人の将来をあたら無駄にする)という言葉、「濁る」「黒塗りの高級車に追突する」めいて長く親しまれそうな気がしますね
posted at 12:25:35
そうかな?
posted at 12:18:16
マッドマックスなんてすごいよね。あの世界であのウォーボーイズがみんな読み書きできるんだぜ。
posted at 10:34:27
だから数千年分の迷信とか数百年分の因習とかはない
posted at 10:28:58
ダンジョン飯はあれ明らかに誰か(日本人でSF思考旺盛な漫画家かもしれない)が数十年前に作った世界なんですよね。あちこちに人工的なハリボテの匂いがしててライオスたちもそれにうすうす気づいてる
posted at 10:28:13
リテラシーの低い世界、SFだと思うんだけどな…でも両親が先住民研究者のルグィンさえ登場人物ほとんど読み書きできるんだよな…指輪物語とかどうでしたっけ
posted at 10:21:30
そういえば、架空文字とか画像でぐぐって出てくるものって、ほとんど表音文字ですね。表語文字も音節文字もあんまり出てこないし、なにより手書き文字には必ずあるはずの略記や合字のたぐいもない。活版印刷の洗礼を受けてるということかなつまり
posted at 10:12:53
そこでさすがにトイレや風呂はなあなあにできないのが九井マインドという感じ
posted at 10:02:16
ダンジョン飯の場合もともとパロディー企画みたいなもので、服などのガワ以上の前近代要素はそもそも入れる気がなかったような気がしますね…。箸や鍋料理や新聞はもちろん、ツッコミや会話の呼吸が完全に21世紀日本人の若者のそれ
posted at 09:59:52