知
posted at 00:31:11
@rikayam111 逆にいうと卒論以上の意味がないというか…
posted at 00:23:05
@Chucchundari @rikayam111 ベンガル語に通じた方のコメント、ありがたいです。hの前のēを短く読むというのも知りませんでした。今後はネヘルーと写すことにします。
posted at 00:20:53
@rikayam111 そういえば、ナポレオンに仕えた閣僚に大臣でタレラン (Talleyrand) という人がいるのですが、これが世界史の教科書だとタレーランになってるのですよね…発音的にはタレラーンならまだわかるけども…
posted at 00:18:42
@rikayam111 ギリシア語でもラテン語でもなぜか長母音は無視しますよね。
posted at 00:10:57
笙野頼子の「金毘羅」読んでないやつはいいから今すぐTwitterやめて文庫ポチってざっと読んでこい
posted at 00:09:32