Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

4月5日のツイート

$
0
0

@A_Slobbe ひょろーはなんか気分でつけたり外したりしますね…

posted at 15:28:44

@GolminAlin @bluelotus2212 おおっ、それっぽいですね。それがシナチベットの古い形なのか、漢語にあったかもしれないとされる語形変化と同系のものなのかは、恥ずかしながら不勉強でわからないのですが、どうなんでしょうか。

posted at 15:27:18

@A_Slobbe 飯を炊いたら粥になるだろ、って話、膝栗毛かなにかにありますね

posted at 15:21:27

@GolminAlin @bluelotus2212 おそらくといいますか、それについてははっきりした証拠があると思います。ただ、古チベット語は上古漢語とは時代が少なくとも数百年違いますし、上古漢語に残っていたであろう自他交替みたいなものと違ってはっきり格変化がありますよね。

posted at 15:18:39

@dohzono 中国を偉大な文明と勘違いさせる漢語は廃し「しし」にしましょう!

posted at 11:34:01

ご飯入れてる時点でご飯完成しているのでは

posted at 06:14:31

「仕立て屋が裁縫道具模様の服とかわかりやすすぎだろ!」と思ったけど私普通にナワトル語Tシャツ持ってたわ

posted at 06:08:55

理由を聞かれて「いたくてたまりませんから」って答えるの、明治時代の口語なのかな。現代人だったらノダ文で答えるところだよね #口語を忠実に反映してればの話だけど

posted at 06:06:06

それはそうと、さっきの炊飯器の話、研いだあとの米って水の切り具合で人によって重さが結構ぶれる気がするのですが、どうするのでしょうね… まず乾いた米を入れて計量、研いだら戻して水を足す、かな

posted at 05:59:16

バカも休み休みいいたまえ。漢字を廃止したら中学生男子は寝ている友達のおでこに何を書けばいいというのだ?

posted at 05:55:57

ところで自分があの世に焼いて持っていきたいものは何かなと考えるに、まあ本だろうなと思うので、紙でできた本を焼くことになる #それはただの焚書だ

posted at 04:45:20

すごい。ガーナのfantasy coffinみたいだ。

posted at 04:42:25

@killhiguchi @uger_san 半村良あたりに与太話SFにしてほしいですな

posted at 00:44:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles