Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

4月7日のツイート

$
0
0

これがどのくらい悪いのかはわからないけど、語学書のもう一つのタブーとして「悪い例として非文を提示してはならない、非文も記憶に残ってしまうから」というのがあるそうで、そのせいでなんか奥歯に文がはさまったような記述になってるのよく見るし、本当にそんなにダメなのか

posted at 14:36:22

君主制国家に生まれてよかったなと思うのは、属してるだけでいろんな意味で社会勉強になることですね

posted at 14:32:44

@JohannesC7 @MitoRasuku 目玉焼き作るときに蓋すると黄身の外膜が白変してあのくらいの色になりますよね。

posted at 11:18:22

@JohannesC7 なるほど。鳥の子色、こっちはこっちでこんな卵あるか?という感じですね。それとも卵色の方も本当はもっと濃い色を出したかったけど自然染料では難しかったのか。

posted at 08:47:05

@MitoRasuku @JohannesC7 じつは私もそう思っていたのですが、諸説あるようですな…

posted at 08:45:35

@Eryk_Kij たしかに…

posted at 08:26:28

@JohannesC7 なるほど、品種の問題か鮮度の問題か知りませんが色が違った可能性があるのですか。それにしたって何もあんなツートンカラーの食べ物を色の名前に持ってこなくても…。

posted at 08:26:18

@kenami Por eso es complicado procesar las lenguas mesoamericanas, y también hay problemas de ortografía. Cada libro, cada quien tiene su ortografía

posted at 08:25:12

「卵色」、卵のどの部分に似ているというのだ pic.twitter.com/q1hrRVkId7

posted at 04:59:26

@kenami No tanto, pero imagínate cómo prosesar una lengua polisintética. Será muy muy diferente de una lengua con poca conjugación

posted at 04:53:53

Kindle、セールでお得なはずなのにお金がどんどん溶けてくし、実体がないものの購入って満腹中枢が働かないの怖いな。スマホゲーにじゃぶじゃぶ課金(新用法)してしまう人の気持ちがわかる

posted at 04:37:16

「あれ」が映像になってたのか www.youtube.com/watch?v=Z8yW5c…

posted at 01:16:44

いまのちょっといいシャレじゃありませんでした? That's the Holy Spirit! って褒めてくれてもいいんですよ

posted at 01:01:28

Fathered, Sonned, and Holy Spirited away

posted at 01:00:08

@mizuho1582 あっそうか、普通の食事はとらないんですね。棺桶で寝てるし…

posted at 00:34:50

吸血鬼、ニンニクが食べられないっていうけど、地中海料理や中華はもちろん唐揚げなんかも普通ニンニク醤油で下味つけるから、食生活そうとう窮屈では

posted at 00:10:18

@nirvanaheim たしかIPAのギリシア文字系はわりとUnicode同じの多いんですよ。そうするとフォントによっては斜体になりやすいのでちぐはぐになったりしますが。

posted at 00:08:00

@nirvanaheim ベータとはUnicodeでは同じ文字ですし、エスツェットで代用するのも結構見るのでそこはまあいいかと…

posted at 00:03:38


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles