単に「本を読め」という人々、どうやら小説でもノンフィクションでも実用書でもいいらしく、それなら何のために読ませようとするのか謎だけど、活字に慣れたり語彙が増えたりという国語学習上の効果を期待してるんだろうか。それこそ適切な教材を選ぶ必要がありそうなもんだけど。
posted at 06:08:31
「面の皮」と「いい面の皮」、全く意味が違うの面白いよね
posted at 06:03:39
「チッ(舌打ち)」(それは驚きですね) #サバイバルスペイン語
posted at 06:01:52
どうぶつタワーバトルこれ什麼物なりや
posted at 05:56:42
巨悪に特定の政治家の顔写真を貼っつけるのは百害あって一利あラジ
posted at 05:43:35
宇宙人にWhy?! Earthling people!!って言わせる芸は実際ニューエイジ時代にあってな…
posted at 04:02:28
宇宙人を連れてきて地球人はクレイジーだぜman!って言わせる
posted at 04:00:45
ニンジャ流れたのがやきうの大会でなくてよかった
posted at 03:49:58
おお……おお!
posted at 03:42:54
Why only us (who are in peace)
posted at 02:57:16
みな出掛け部屋はいちにち主の日かな 無季
posted at 02:40:14
ロシア語でショーユはちゃんと大豆ソースと言うので、そこはちょっと不自然だなあ。実は忍殺もそこ甘いよね
posted at 02:29:16
一瞬漫画の効果に見えて笑った twitter.com/HistoryInPix/s…
posted at 01:55:33
Exocentricな略称に拒否反応を示す人々をピアノが一人ひとりピアノ線で必殺仕事人していく漫画ください
posted at 01:50:14
@asaokitan きよげなり?
posted at 01:42:27
みんな酔っぱらってるから政治とかどうでもよくなるんですよ。パブでなくコーヒーハウスで民主主義が育ったのはそのためです
posted at 01:36:38