Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

1月9日のツイート

$
0
0

@takeda25 ラテンアメリカ同士だとけっこう露骨にありますね。「あの国は白人多いヨーロッパかぶれだ」とか(コスタリカとかアルゼンチンとか)

posted at 11:59:29

@takeda25 アメリカ先住民は短躯の人が多いので、先住民割合の高いボリビアやグァテマラは平均身長が低いです。私も特別長身ではありませんが、先住民の村ではよく家の梁に頭をぶつけます

posted at 11:54:51

情ではなく知で考えると、お気持ちで成り立っている部分を延々デバッグし始める悪魔の弁護士みたいな人が生まれるが、そういう人こそ世界に必要なんじゃ

posted at 11:39:35

Frolic、形が動詞っぽくない動詞ランキングでわりと上位(実際もともと形容詞だったらしい)

posted at 09:52:44

いまだに英語の敬語表現が苦手なんだよなあ、if you'd be so kindがどのくらいの敬意なのかとか。この辺カバーしたKindleで読める教材ないかしら…

posted at 09:41:47

安部書店、出品者に質問送ると6割くらい無視される気がする(一応シカトした出品者は評価下がるらしい)

posted at 09:38:19

専門用語を使うか使わないかというより、一般向けのいい本だと「専門用語をわかりやすく導入してくれる」というパターンが多いですね。最近読んだ本だと『英語の「なぜ?」に答えるはじめての英語史』とか。

posted at 09:32:33

すごい、何食ったらこんな文章力がつくんだろう

posted at 09:26:15

自分の子供の成長がわかりにくいのと同じで、毎日触れているものは少しずつ変化していても気づかないものなのですな

posted at 09:04:21

「就活のスーツはひと昔前まで黒一色ではなかった」という話、写真も映像も山ほどある80年代ですら、風俗というのは記憶にも記録にも残りにくいものなのだなあ

posted at 09:02:49

スペイン語ができると、ポルトガル語やイタリア語でもswear wordだけはなんとなくわかるもんなあ

posted at 08:56:34

オカルト的省察

posted at 04:39:34

ナチ仏教徒概念めちゃくちゃ面白いな

posted at 04:37:11

@linga_frank 東方医学ということで、舌診や経絡のようなオカルトみたいなものでは…?

posted at 02:27:07

ひだえりキンキラ成人式服、50年くらい後にSNS(あるのか)で「ひだえり成人式服の老舗が閉店するそうです……」って惜しまれツイートがバズるやつ

posted at 02:18:20

ひだえりメンポメタリック成人式服、新たな伝統文化の発生という感じ

posted at 02:16:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles