Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

1月19日のツイート

@owmist 李承晩ラインもそうですね。

posted at 14:17:27

以前、所属病棟にキルギスの人がいて、キルギス人ですからもちろんロシア語はペラペラなんですが、日本人と話すときだけ「ヤポーニヤ」とか言ってましたね。ロシア語で話すときはアにせよイにせよカニエ全開みたいです。

posted at 14:16:55

そういえば、ロシア語の人名地名も世界的にアーカニエのない形で写されてますね。ほんとにロシア語の発音で写すと、もとのロシア語に戻すのがめんどくさいんですかね。あれは借用と綴りの不可分性の好例のような気がしますね

posted at 14:15:19

アンデルセンとかね。私デンマーク語わかりませんけど、アナスンでしたっけ?

posted at 14:09:57

@er15i In a film starring Hepburn, hurricanes hardly ever happen!

posted at 14:08:58

エジソンだってそうで、誰もあの人をエディソンとかエディスンとか呼ばない。ガンディーは、まあ私の世代だと教科書にはガンディーって書いてあったかな。でもシーボルトはジーボルトとは教わらなかった。

posted at 14:02:22

たとえばザビエルやマゼランの名前をどう写すか。もうあの人物の日本語名はマゼランなんだからマゼランでいいんだ、という主張ももちろんあるでしょうし。

posted at 14:00:01

外国の人名地名を取り入れるとき、何を目的にするかですよね。中国語界隈の人たちの発言にはなぜか「中国語話者との会話が目的」という前提があることが多いけど、目的第三の言語でのコミュニケーションだったり、日本語圏内でのわかりやすさだったり、単に外国語を表記する際の一貫性だったりしうる。

posted at 13:56:48

そういえばFrance GallのGall、Gauleか。すごいな。フランスでゴールだ。どんだけガリアなんだ。

posted at 13:49:16

宇宙ヤクザ、いい…。宇宙センターのあるタネガシマという地名もどことなく任侠映画っぽい…。

posted at 13:46:49

ちょっと話は違うけど、ヨーロッパでも、外国の聖人とか王族とか教皇の名前は自言語読みしたりするからね。チャールズ王太子もフランス語だとシャルルだしスペイン語ではカルロスだし。そう考えるとアリっちゃアリなのかもしれない。

posted at 13:43:57

私はまあ、個人的には今の方式でいいんじゃないのと思うけど、件の主張は「どうせフランス語の発音は英語の音韻では正確に写せないのだからフランス人の名前は綴りを英語読みすればいい」みたいな話で、まあ、一理なくもないけど、けっこう攻めた主張ですよね

posted at 13:38:46

「中国の人名地名はカタカナで発音しても中国人には通じないから漢字音読みがいい」という話、よく聞くけど、話す相手が中国語話者だという前提はどこから出てくるのかしら。英語や朝鮮語で中国の話することないの?私はある

posted at 13:35:27

複合語の夢を見たことはないけど、「接辞」というプラスチックの消しゴムみたいなものがいっぱい出てきて、それを探したり追いかけたりする夢は見たことがある

posted at 13:29:11

RT、この人の漫画、すごいなあ。出版されないかな。うっかり中学生とかが読んで世界変わるやつだこれ

posted at 13:26:45

@Tepito1 @Leonidas0727 それは一大決心の商売替えでしたね。いまメキシコ人のルームメイトと住んでいるのですが、1人がときどき日本に行くので、お店を紹介しようと思います。

posted at 12:08:17

@Tepito1 @Leonidas0727 すごい。楽しみです。

posted at 10:40:53

@Tepito1 @Leonidas0727 おお、いろんな地域の料理が一度に味わえるわけですね。

posted at 10:38:47

@Tepito1 @Leonidas0727 いずれ帰国したら必ずお邪魔します。ちなみにおすすめメニューはなんでしょうか。

posted at 10:36:00

@Tepito1 @Leonidas0727 鵜呑みといいますか、単純にメキシコのことが知られてないんですよ。日本人から「南米」ってよく言われません?

posted at 10:30:19

@mona8schmona ストーブに外(と)の雨かおる下着雨

posted at 10:29:10

@Tepito1 @Leonidas0727 いえ、私メキシコ在住なのですが…

posted at 10:27:46

@Tepito1 @Leonidas0727 これは、はい、おっしゃるとおりです。撤回して削除します。ご指摘ありがとうございます。

posted at 10:27:16

@Tepito1 @Leonidas0727 おっしゃるとおりで、こちらの人もだいたい「外国人はメキシコ料理なんてタコスしか知らないだろ?」みたいなあきらめモードですね。Masa系のantojitoだけでも何十種類もあるのに。

posted at 10:26:20

@naka3_3dsuki 衛生面はきっと22世紀技術でなんやかやしてるのでしょう。少なくとも茹でてはあるでしょうかねえ。生のこんにゃくは匂いも強いですし。

posted at 05:05:21

ところで翻訳こんにゃく、生のこんにゃくを齧るってけっこうキツいものがありません?

posted at 04:46:57

朝8時半にポルノサイト…?

posted at 04:42:04

@mona8schmona きっ汚い…!

posted at 04:28:58

逆に聞くけど、クリスマスがごちゃまぜでなく独自の祝い方がない国ってどこだね

posted at 03:48:22

「あばよドルフィン=サン!貴様の死因はタコ生食中の不幸な転倒死だ!」

posted at 03:10:57

三和土には傘のしずくや下着雨

posted at 03:06:08

百江なぎさだ(ローブラウな発言)

posted at 02:51:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles