@shsha そこまで流暢じゃないけど、なんか間投詞なんかぽろっと出ちゃうことあるなあ。メキシコから帰ってきて日本人に話しかけられると一瞬¿Cómo?とか¿Mande?とか出ちゃったり…
posted at 22:37:34
生きるための経済学とか経済学の船出の安富先生か。ますます別の本も読みたくなってきたな…
posted at 17:37:51
@shutodainohito アリ型UFOが写っていますね…
posted at 14:52:29
Homō sapiēns plūsquamduodēvīgintiann…ええと
posted at 14:46:09
何かが足りないと思ったら爪が!爪の写真がない! #Instagramに対する偏見
posted at 14:30:26
父と子と聖霊を壊れるほど愛してもそれは究極的には単一の純情な感情ということでは
posted at 13:58:23
「開けポンキッキ」という呪文を忘れたカシムは…
posted at 13:54:15
自分で書いてゲラゲラ笑って少し元気出た
posted at 13:52:42
大文字の 《ポンキッキ》 の、自己増殖するポンキッキ = 《ポンキッキーズ》 への開かれ(ポモ風に)
posted at 13:52:17
そもそもポンキッキというブーバキキ的無意味語にはいったいどんな秘密が
posted at 13:49:16
@onozawahideki さらに漢字までちゃんとひらいてある偉大さ
posted at 13:46:08
どっちもenlightenなので私は間違っていない
posted at 13:45:22
ひらけポンキッキの「ひらけ」とは何をひらくのだろう。蒙だろうか。未来だろうか。
posted at 13:43:54
ツィート
posted at 13:41:22
プロフェッショナルの倫理と資本主義の精神
posted at 13:37:54
ほんとにあった。まあ「だから自動化なんかせず自分の手で功徳を積め」というけだしまっとうな指摘
posted at 13:36:34
「人生にCtrl + Zはないんだぞ」 「わかる」 「あと人生にはCtrl + CもCtrl + Vもない」 「それこの前やった人いたじゃん」
posted at 13:30:55
@マニ車の自動化にいそしむあまり惑星の自転や陽子のスピンまで利用し始めたみなさん その膨大な功徳はどこに使われているのですか
posted at 13:27:45
子供番組で同年齢のお友だち役として登場し、テレビゲームでは背中を預けられる相棒になり、思春期になったらギャルゲーや萌えアニメの恋人役で、大人になれば…と受け手に合わせて歳をとってくれる偕老同穴キャラが求められているのでは #ぐるぐる目
posted at 13:25:46
なおゼムクリップを伸ばした針金ではなく輪にした紐で押す仕様になっています
posted at 13:23:41
京極あたりにかぶれた中二の子が書きそうな文だといったら多方面から殴られそうだ。
posted at 13:17:36
「人生にリセットボタンはない」といわれると 「何言ってんだ教皇様はキリスト教徒かね?」 といいたくなるけど 「人生にCtrl + Sはない」 って言われると 「そうか一発勝負なんだながんばろう」 と思うよね
posted at 13:13:07
それはそうとむしゃくしゃして何か悪をおこなったとき 「むしゃくしゃしてやった」 って言えるのは相当批判精神のある人ではないだろうか #たいていなにか合理化したり責任転嫁したりするのでは
posted at 13:10:47
たぶん堕落史観でしかものを考えられない人の存在が想定されている
posted at 13:07:12
「ぺんてるに行きました」って呟くためだけに行きたい
posted at 12:50:29
近所の某所で風水的にどうたらいう理由で無理な改築をした結果水漏れが起こったという話を聞いて、やはり迷信は焼き滅ぼすべき…進歩…理性…みたいな気分になっている
posted at 12:47:58
モンスターズインクだ
posted at 12:45:08