Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

2月5日のツイート

$
0
0

@rhetorico @syntacticmerge おっしゃる通りです。意地の悪いことをいえば、それが風土の問題なのかもしれません。私も言語が好きなだけでそちらの関心は深いとはいえないので、ややブーメランですが。

posted at 09:56:02

「あったあった」が大量で幸せ

posted at 09:47:57

@rhetorico @syntacticmerge 日本で議論が深まりにくい話題というのは確実にあるとは思います。それに手話が含まれるかどうかはわかりませんが。いずれにせよ、無知や無関心を敵意に読みかえるのはあまり建設的ではない気がします。無知は少なくとも「治る」ので。

posted at 09:22:16

@rhetorico @syntacticmerge 観察すれば誰にでもわかることでも、関心がないからそもそも観察しない、ということでしょうか。みんなが関心をもつからガセネタが幅を利かせる分野と、関心が薄いのでガセがまかりとおる分野がありますが、これは後者という気がします。

posted at 09:06:50

@syntacticmerge @rhetorico Stokoe以前はアメリカ構造言語学者も言語のデザイン特徴に音声や無指向性発信を含めていたりしたので、日本人の差別思考がどうこうというか、単に日本が半世紀遅れてるだけではありませんか

posted at 06:10:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles