Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

1月13日のツイート

$
0
0

そもそも主権国家が法に服さぬナワバリとメンツの集団ですからね

posted at 14:10:52

西遊記、実は孫悟空は筋斗雲で唐から天竺までひとっ飛びできるので、ときどき旅の途中で忘れ物を取りにいく感覚で唐にパッと戻ってパッと帰ってきたりするんですよね。三蔵法師は苦労しないと意味がないので旅をしてるだけという。

posted at 13:49:36

これがボブ…ボブしみが追いかけてくる… (ナンシー=サンの声で)

posted at 13:47:15

「パワーワード」という言葉を今使ってる人たちの大半は忍殺なんて読んでないので、人口に膾炙した「パワーワード」の用法を調べるのに忍殺を捨象するのはまあ正当な手続きといえる、いえるのだが…!(※パワーワード当該用法忍殺起源説が正しいと仮定しての感想)

posted at 13:45:09

男女逆なら怒られ案件だ

posted at 13:17:10

よく漫画のレビューとかで「世界が危機に陥っているのに登場人物たちに緊張感がなさすぎます」とかツッコミが入ってるけど、いやー、非常時なんて長く続けば案外そんなもんですよね。空襲警報が鳴ったら談笑しながら防空壕に向かうし。生活だって人間関係だってあるし。

posted at 13:15:57

@sieantwortetnic 綴りが古くて読みにくいですしね…ぐぐったら訳の評判もいいみたいですし…。あのおじいさん、もう出てきました。キャラがいちいち愛らしいですよね。

posted at 13:11:46

@sieantwortetnic 半年後にみんな死ぬのに人々がめちゃくちゃ平穏な日常生活送ってる異常さと、あの登場人物たちののどかなオーストラリア英語で物騒な会話してる違和感が最高にマッチするので、機会がありましたらぜひ原書でも…

posted at 13:03:35

@sieantwortetnic Dwightの口癖です。登場人物の中で彼だけがアメリカ英語で話すので、アメリカっぽさを強調した言葉なのかなと

posted at 12:56:12

西遊記、訳書で読んだら、訳者に「つまらない」ってあとがきに書かれてたの笑う

posted at 12:53:18

@sieantwortetnic まだ途中までしか読んでいませんがmightyいいですよね

posted at 12:51:20

@sabasky あっそうでしたっけ…実は映画の方しか見ていなくて、それもずっと昔の話なのでうろ覚えで…。でも、そういえば引き抜いていたモノは四角かった気がします。ご指摘ありがとうございます!

posted at 12:46:25

ずっと昔読んで誰の作品か思い出せなかった短編、やっとわかりました。モームの「ロータス・イーター」だ。南の島年金ニート生活小説。

posted at 12:44:41

共時的記述とはいえ、ニンジャスレイヤーのニの字もでてこない悲しみ twitter.com/dlit/status/95…

posted at 12:15:42

ジジイだった…

posted at 12:05:45

@Hiroto_U 先行研究との互換性もずっと担保されますしね。MPなんてGB時代の優れた分析が山ほど時代遅れになって…

posted at 11:15:47

@Hiroto_U まあTLの流れのノリでして…。一強なのもそうですが、四半世紀前の理論がまだまだ最新というのもすごいですよね。

posted at 11:12:19

蛋白質にしか見えない

posted at 11:05:16

@Hiroto_U なにやらずっと前、OT一人勝ちに苦言を呈されていたようなので…

posted at 11:04:06


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles