9月16日のツイート
RT @eizo_desk: 大阪入管の監視カメラ映像開示 ペルー人男性が手錠され囲まれる様子 オリジナル版(04:45)→bit.ly/2Z0pFRq pic.twitter.com/C4wHmXKBAO posted at 00:42:01
View Article9月17日のツイート
@from_no ノーラン posted at 12:43:15 🐳 twitter.com/ft_content/sta… posted at 12:34:20 RT @So_Miyagawa: 【拡散・シェアお願いします】 オンライン講座「【解読200周年】 シャンポリオンと解読する古代エジプト語ヒエログリフ」 2021/10/26(火)から月1回・第四火曜日夜 見逃し配信あり...
View Article9月23日のツイート
RT @noticonquista: 🎮 Tienes que conocer "Yaopan. Una historia de la Conquista", un videojuego distinto a todos. Está basado en el Lienzo de Tlaxcala, que muestra la primera versión completa de la...
View Article9月24日のツイート
@oryzetum_latum ぜひナワトル語を!ぜひ! posted at 12:43:25 @oryzetum_latum 逆にアイヌ語にあってナワトル語にない面白い文法特徴としては、斜格充当形 (postposition incorporation) や部分的tripartite alignmentなどがありますね posted at 12:31:57 @oryzetum_latum...
View Article9月25日のツイート
RT @NatGeoMagJP: 帝国滅亡から500年、アステカ人とは何者だったのか?: アステカ帝国がスペインに征服されてちょうど500年。アステカは西洋の造語で、そもそもは「メシカ(Mexica)」と自称していました。その歴史に迫ります。 dlvr.it/S8Hdhs #ナショジオ posted at 12:35:59...
View Article9月26日のツイート
@marukwamy まあ研究者が何かを言うのを周囲が止められたらそちらのほうが問題でしょうし。 posted at 13:47:36 どの分野だろう(言語学には多分ない)(印文とかで大家の定訳を勝手に変えられないという話は仄聞したことがある) twitter.com/tatary/status/… posted at 12:23:24...
View Article9月28日のツイート
@ndachrjanku Imperio aztecaという国名としてはまだありますね。英語ではどちらも生き残ってるどころか日々出続けてますが… posted at 11:53:52
View Article9月29日のツイート
@mrk_tsk 直訳というか誤訳か posted at 18:58:31 @mrk_tsk inの直訳ですかね… posted at 18:57:59 RT @t_hayashi: 娘、手話を勉強したいみたいなんだけど小学校低学年向けでなんかいいのあるかな? posted at 08:37:05 @ndachrjanku まああとはOlko先生とか… posted at 08:34:15...
View Article10月1日のツイート
餅を棒タイプにしただけで怒られが発生するの謎いが、何かインド人的に絶対許せない一線みたいなものがあるんだろうか… www.bbc.com/news/world-asi… posted at 16:41:28 @ZukashiT カナならモボとかベアとか… posted at 14:48:35 @asaokitan...
View Article10月4日のツイート
音読による文字通りのlēctiōと討論こそが学問だった時代は全部が巻き戻しのできない動画みたいなものだった、と考えると、まがりなりにも黙読と活字の時代にギリギリひっかかって生まれたのは幸運でしたね… twitter.com/Dr_George_Osar… posted at 11:45:29 @t_hayashi 中庸を守っていきましょう posted at 11:27:19 @t_hayashi...
View Article10月5日のツイート
ゾンビものだと「またゾンビかよ」というぼやきも割と共感されそうな気がするが、私はこういう「ジャンルのお約束に関する不適応」を推理小説という一大分野に対して持ってしまったがために「とりあえず誰か殺されるところから始まるのが前提なのおかしくない??」となってしまう posted at 12:00:43 @A_Slobbe 語源のことです posted at 11:55:18...
View Article10月6日のツイート
動くスーツが交尾してるところですね。貝類の一種です twitter.com/TakahikoNojima… posted at 08:58:50 ありそうだけどイーガンは地球規模だからちょっと違うかな(オーストラリアだし) posted at 08:28:23...
View Article10月7日のツイート
@meganedesitaa 戸部本… posted at 15:10:51 RT @accentdeverite: 若者が政治参加しないと政治学者たちは嘆くのだが、大学のキャンパスでタテカンも立てられない、ビラも配れないような政治の弾圧を行っておいて、民主主義的熟議にはお行儀良く参加しましょうなんて、そんな都合いい話はない。...
View Article10月8日のツイート
ヴィトゲンシュタインのアレ! ヴィトゲンシュタインのアレじゃないか! twitter.com/albatross_stor… posted at 08:46:57 RT @ArthurJ0ker: @marxindo...
View Article10月9日のツイート
RT @namori33: 障害者の家族がいて福祉関係の仕事に就いてしまった自分としては、こういう省略に自分が違和感を持たなくなったら自分はオシマイだと思っている。 twitter.com/marxindo/statu… posted at 07:34:45
View Article10月11日のツイート
北米的な発想がめっこに来ると互いに困るというのはまあそう posted at 12:17:42 @kozawa 緊張関係や集団の権利を一律に規定するのも怖いし、だからといって実際に緊張関係や権利のある場合にそれを無視されると困る人もいるわけで、ケースごとに判断しましょうという… posted at 12:16:51...
View Article10月12日のツイート
RT @chariderryu: 「#4551. 19世紀に Beowulf の価値が高騰した理由」 背景にはイギリス帝国主義があります.比較言語学の興隆や OED の編纂も同様.ただの英語英文学研究ではないのですね.bit.ly/3iSTnyS @chariderryu posted at 12:42:58 に、日本語にも3ない運動とか…!(対抗意識)...
View Article